2015年03月24日
ドルチェヴィータ
久しぶりに高崎のドルチェヴィータさんに行ってきました。
(前回の記事 → ☆ )
相変わらずテナントのほとんど入っていないビルの4階で
ひっそりと営業していました。
初めての方はエレベーターに乗るのが不安になるかも?
しかし、思い切ってお店へ足を踏み入れると、
明るい店内は多くの女性で賑わっています。
サンタルチアやフニクリフニクラなどのイタリア民謡が流れ、
イタリアの雰囲気ばっちりです♪
(ドルチェビータとはイタリア語で「甘い生活」)
パスタランチは、前菜かサラダ、パスタにドリンクが付いて1000円。
前菜も美味しいのですが、野菜をたっぷり頂きたい時にはサラダ。
こちらのサラダ、ボリュームたっぷりなのです。

この写真ではボリュームたっぷり感が伝わらないかな?
ミニトマトが大きいんですよ(^_^;)
パスタのお皿と並べたら、わかっていただけるかしら。

パスタのお皿が小さいわけではありません。
パスタは17種類の中から選べました。
注文したのは「旬野菜のベジタリアーニ(塩)」。

9種類の野菜がたっぷり入ってます♪
量が少なく見えるかもしれませんが、そんなことありませんよ。
麺の茹で方も絶妙で美味しいです
前回、「次に来たら絶対にデザートを食べよう♪」と思ってました。
それから2年くらい経ってしまいましたが(^_^;)
プラス300円でデザートが付けられるのです。
デザートは4種類から1つ選びます。
私はフロマージュブランにしました。
他にティラミス、ガトーショコラ、フランボワーズムースがありました。
運ばれてきてビックリ
デザートが盛り合わせになってる??

なんと、おまけに2種のミニデザートが付いてくるのです。
ミニといっても、それなりに満足感がありましたよ。
コーヒーゼリーとジェラート、美味しかったです♪
正直、フロマージュブランは 私の好みではなく・・・(^_^;)
でも300円でこの内容なら満足かと。
次回はティラミスかガトーショコラを注文したいです♪
食後のドリンク(ホット)は熱々のカップ&ソーサーに淹れてくれます。
ソーサーまで熱々なので、時間が経ってもなかなか冷めません。
ボリュームのあるデザートをゆっくり食べても、
最後まで温かい状態でドリンクを飲めるのはポイント高い☆
(そういう細かい配慮ができるお店が最近、少ないのよね(^_^;))
気になるメニューもあったので、
今度は時間をあけずに訪れたいと思います☆
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
(前回の記事 → ☆ )
相変わらずテナントのほとんど入っていないビルの4階で
ひっそりと営業していました。
初めての方はエレベーターに乗るのが不安になるかも?
しかし、思い切ってお店へ足を踏み入れると、
明るい店内は多くの女性で賑わっています。
サンタルチアやフニクリフニクラなどのイタリア民謡が流れ、
イタリアの雰囲気ばっちりです♪
(ドルチェビータとはイタリア語で「甘い生活」)
パスタランチは、前菜かサラダ、パスタにドリンクが付いて1000円。
前菜も美味しいのですが、野菜をたっぷり頂きたい時にはサラダ。
こちらのサラダ、ボリュームたっぷりなのです。

この写真ではボリュームたっぷり感が伝わらないかな?
ミニトマトが大きいんですよ(^_^;)
パスタのお皿と並べたら、わかっていただけるかしら。

パスタのお皿が小さいわけではありません。
パスタは17種類の中から選べました。
注文したのは「旬野菜のベジタリアーニ(塩)」。

9種類の野菜がたっぷり入ってます♪
量が少なく見えるかもしれませんが、そんなことありませんよ。
麺の茹で方も絶妙で美味しいです

前回、「次に来たら絶対にデザートを食べよう♪」と思ってました。
それから2年くらい経ってしまいましたが(^_^;)
プラス300円でデザートが付けられるのです。
デザートは4種類から1つ選びます。
私はフロマージュブランにしました。
他にティラミス、ガトーショコラ、フランボワーズムースがありました。
運ばれてきてビックリ

デザートが盛り合わせになってる??

なんと、おまけに2種のミニデザートが付いてくるのです。
ミニといっても、それなりに満足感がありましたよ。
コーヒーゼリーとジェラート、美味しかったです♪
正直、フロマージュブランは 私の好みではなく・・・(^_^;)
でも300円でこの内容なら満足かと。
次回はティラミスかガトーショコラを注文したいです♪
食後のドリンク(ホット)は熱々のカップ&ソーサーに淹れてくれます。
ソーサーまで熱々なので、時間が経ってもなかなか冷めません。
ボリュームのあるデザートをゆっくり食べても、
最後まで温かい状態でドリンクを飲めるのはポイント高い☆
(そういう細かい配慮ができるお店が最近、少ないのよね(^_^;))
気になるメニューもあったので、
今度は時間をあけずに訪れたいと思います☆
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
サラダとは名ばかりの葉っぱ数枚のお店って多いですもんね~。。。
パスタもおいしそうだし。いーなぁ。。。
場所がら、お嬢ちゃんとは厳しそうですなぁ。。。
1人でも入りやすそうな感じ?
たまにフラリと1人で高崎に行くので今度行ってみようかな♪
前回のエビちゃんも魅力的でした〜
アルデンテ!これ私の中ではかなり重要です!
絶対行きたいです☆
これは 行ってみたいですねぇ!
ホント サラダ ポイント高いですよね!
私も イタリアンンな陽気な雰囲気が大好きです!
以前街中でいつもランチに行くお店がしまっていて、友達とどこ行こうか悩んで…(ちなみに、ビストロショコラに行こうとしてました)
どこかの店員さんにお勧め聞いたらこちらでした!
でも、見つけられず;^_^A
4階だったのですね
今度はいってみたいな♡
やっぱりお紅茶は帽子被ってないとダメだよね(^w^)
そうなのよ~!サラダがたっぷりなのはポイント高いよね♪
葉っぱ数枚がサラダのお店、あるある!(笑)
パスタは茹で加減が私の好みです♪
ランチのパスタの種類が多いのも魅力なのよ~(*^_^*)
赤ちゃん連れの方は前回も今回も見かけたよ~(^◇^)
でもお嬢ちゃんくらいになると、子供用の椅子がないとだよね。
テーブルはあの便利な椅子が設置できそうだったけどね(^^)
こちらのお店、バランスのいいお店だと思います~(*^_^*)
消費税が8%になっても値上げしてなかったし、コスパもいいです♪
あのへんのOLさんが結構1人でも来てるので、おひとり様でも入りやすいと思いますよ~!
是非いってみてください(^◇^)
こちらのお店、私は好きです~(^◇^)
今回も美味しかったけど、個人的には前回のエビちゃんのほうが好きかな。
私もアルデンテが好きなんですけど、案外そういうお店って少ないんですよね~(^_^;)
プロフィール表にあった みかりんさんの好きなお店も近いうちに行きたいと思ってます☆
こちらのお店、わたし的にはオススメです~(*^_^*)
ぜひ、ドルチェビータもそばっ喰いも行ってみてくださいね♪
おいもさんが一人出歩かなくなってきたのには何か理由があるのかな。
私は気になるお店があると一人でもどんどん出かけてしまいますが、確かにお友達と行くほうが色んな気持ちを共有できるから楽しいですよね(^◇^)
そうなの~!サラダのポイント高いでしょ~(*^_^*)
イタリアンな陽気な雰囲気、私も大好き♪
私にとっては居心地のいいお店です。
行ってみたい??
私はおさんどんカフェの方が気になるけどね~(^_-)-☆
地元の方のオススメなら間違いないですよね~!
たしかに、こちらのお店はわかりにくい。しかもぱっと見、テナントの入ってない廃墟ビルのようにも見えるんですよ(^_^;)
ぜひ一度、行ってみてください♪
何年も行っていませんが、私もビストロショコラ、好きです~♪
あ、すごく行きたくなってきちゃいました・・・(≧∀≦*)
ユカリンもどこぞのファミレスでひどい目に遭ったでしょう??
お料理とドリンクの温度(適温かどうか)は重要ですよね!(笑)
でも、この記事はもう先月には書いていたので、たまたまです(笑)
ランチの紅茶にはそこまで求めませんが、紅茶専門店では帽子被ってて欲しいよね(^m^)
一階は…秘密にしておきます。
お得感いっぱいですよねo(^-^)o
ドリンクをホットティーにするとポットでくるのもすごいですよね。味だけではなく、1ランク上のサービスも魅力的。
1月に、このお店のエレベーター前でひどい捻挫をしたので、ちょっとトラウマですが(笑)。
さすが、ぎっちゃん、詳しいですね~(^◇^)
テナントはドルチェビータさんしか入ってないのかと思ったら、他の階も結構テナントが入ってたんですね!
夜の営業のお店だから分からなかったのかな?
フランス映画を上映してるバーなんて、オシャレなお店もあるんですね。
1階、なんだろ・・・気になるなぁ(笑)
デザートが盛り合わせになるって知らなかったので、嬉しいサプライズでした~(●^o^●)次からも絶対にデザート付きにします☆
紅茶がポットで出てくるのは知りませんでした!
ランチのセットの紅茶がポットで出てくるお店は群馬では少ないよね~ポイント高いわ(^◇^)今度、注文してみよう♪
そう、お店に行ってから「そういえば うたまろさんはここで捻挫したのよね・・・」とエレベーター前は注意して歩いたの。
お互いに足元は注意しようね(^^)v