グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション  at 

2016年10月01日

安心・安全!自家製酵母パン まな

もう1年半くらい前にお友達から教えてもらったパン屋さん。

行こう行こうと思いながら、群馬を引っ越してしまった・・・





先日、お出かけの際に、たまたま見つけて寄ってみました。


住所は高崎市ですが、吉岡町や前橋からも近いです。




美味しそうなパンがたくさん!


ショーケースに入ってるのはいいですね♪




天津甘栗のパン






パンプキンあんぱん





これが、なんのパンだか忘れてしまった・・・(すみません)





この他に食パンも買ったのですが、

この食パンが私の好みで、もちもちで美味しかった!!





添加物を使用せず、小麦・塩・水・酵母のみで手作りしてるそうです。

どなたかのブログで拝見しましたが、

水は箱島湧水の水を汲んできて使っているようですよ(*^_^*)

アレルギー対応のパンもあるそうです。






自家製酵母パン まな


高崎市北原町849-1 TEL:027-372-8051

営業:10:00~18:30(売り切れ次第終了)

定休日:日曜、最終月曜





ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村




  


Posted by まり  at 09:00Comments(0)前橋パン屋高崎のパン屋

2016年08月12日

かつサンド工房PANTON

井野にある かつサンド工房PANTONさん☆




カツは注文を受けてから揚げ始めます。




今回はお友達のお店への差し入れとして購入。



ロースかつサンドとヒレカツサンドを一箱ずつ



こちらのカツサンドは紅うさぎさんのものとは違い、

パンはトーストしてあります。キャベツはちょっと。



お友達、喜んでくれるかな~??







ランキングに参加しています。
応援クリックお願いしますm(_ _)m


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村









  

Posted by まり  at 11:00Comments(2)高崎のパン屋

2015年11月06日

カレーパン会議

SNS繋がりの方から、気になるお店情報を聞きました。

ずっと行きたかったのだけれど、なかなかすぐに伺えなくて、

先日、ようやく行く事が出来ました♪





その店の名は【カレーパン会議】。

ネーミングからして惹かれるでしょう~(*^_^*)??

お店は高崎イオン近くに移転オープンした「まるおか」の近く。

住宅街のなかの、普通のお宅で土日だけ営業しています。








私はカレーパン専門店だと思っていたのですが、そういうわけでもなく、

カレーパンを始めとする総菜パンを販売されていました。







この日は8品の会議メンバーが


ベートーベンの室内楽を聴かせながら焼いたんですって(^◇^)






カレーパンというと揚げてあるのが一般的ですが

こちらのパンはすべて焼いてあってヘルシー。









パンの中のフィリングは無添加にこだわっています。


もともとオーナーの【かんじい】さんは、無添加のお惣菜屋さん。










カレーパン会議の会議メンバーの紹介も






私は気になる5種のメンバーをお持ち帰り♪



カレーパン(甘口)・・・キーマカレー、ポテト、レーズン
浅草チーズ・・・ポテト、チーズ、海苔
パンチェロッチ・・・ミートソース、チーズ、ひよこ豆
ピロシキ・・・牛豚挽肉、キャベツ、春雨、卵
ベリー餡・・・小豆餡、クランベリー、桑の実





これは、カレーパンの断面写真。


具がたっぷりでしょう~(^◇^)

どれも美味しかったけど、やっぱりカレーパンが一番かな♪

揚げてあるギトギトのカレーパンがお好きな方には物足りないかな??

揚げものが胃にもたれるお年頃の私には

揚げてない焼きカレーパン、ちょうど良かったです(*^_^*)





店主の【がんじい】さん。


きさくで、すっごく楽しい方!!人気者ですよ~(*^_^*)

パンにお人柄も表れていた気がします♪

「写真を撮ってブログに載せていいですか?」って聞いたら快諾してくれました。

でも「どうしてお店の宣伝を勝手にしてくれるのか不思議」ですって(笑)









カレーパン会議

高崎市棟高町1228-8






「このお店、気になる~!」と思った方は、応援クリックお願いします♪


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村





  

Posted by まり  at 09:00Comments(12)高崎のパン屋

2015年11月03日

world cafe C-PORT

ときな。さんのブログを拝見して気になっていたお店に

友人に連れて行っていただきました。

高崎市下之城にできた ワールドカフェ C-PORTさん。





店主さんのお祖母さまの住んでいらした建物を手を加えてお店にしたそう。








まず玄関の扉を開けると、パンの入ったショーケースが迎えてくれます。




伺ったのが夕方でパンが残り少なかったことと、

私の写真が下手で素敵さをお伝えできていませんので、

ときな。さんのブログをご覧になってください→ 







店内で食べることができます。ドリンクも注文できます。


何だか まったりしてしまいそうな いい雰囲気♪

奥のテーブル席のところにはステレオがあり、レコードも聞けるそう。

次は絶対に店内で食べたいと思います!!

朝8時から開いているので、モーニング利用もいいかも(^◇^)





今回買えたのは・・・

シナモンロール


最近、なぜか食べる機会が多いです☆





フィリピンのパン「パンデサル」。


フィリピンを訪れて食べまくり、味を再現したそう。

初めて食べるパンです!ほんのり甘くて、美味しかったです~(*^_^*)





そして、お店の看板メニュー(だと私は思う)であるベーグル


私が買うときに「うちのベーグルは硬いので・・・」と言っていましたが。

私は本来、ベーグルは硬いのが王道だと思っています。

単に硬いだけではなく、歯ごたえがしっかりとしていながら

もっちり感もあるのがベーグル。だと思う。





15年前だったかなぁ。

ニューヨークに行ったときに食べたベーグルがすっごく美味しくて

それまで日本で食べたベーグルは「偽物だ!」と思うほど。

今は日本でも美味しいベーグルが食べられるけど、

群馬では私の好みのベーグルに出会ったことがありませんでした。

(まだ食べたことのないお店がたくさんありますけどね)





最近は柔らかいベーグルも一部の方にもてはやされているけど

わたし的には邪道というか、「ベーグルの形をしたパン」にしか思えくて。

(ベーグルは焼く前に茹でるので、焼いても生地が膨らまず

硬めの食感になるはずなのに、柔らかくなるのが不思議です)

C-PORTさんのベーグルは私の好みです~(*^_^*)

(ソフトベーグルが好きな方にはオススメしませんけど)






お店は初めてだとわかりにくい場所かもしれません。

【骨董会館】を目指して行くとわかりやすいです。



world cafe C-PORT

高崎市下之城町539-3 

営業 水曜~土曜 8時~(なくなり次第、終了)






で、その骨董会館。

1年以上前から気になりつつも行ったことがなかったのですが、

この日C-PORTさんに連れて行ってくれた友人は

骨董会館に何度か来たことがあるというので、

今回、入ってみました☆




貴重な骨董品は、見ているだけでも楽しかったです。




ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村






  

2010年11月05日

アミラさんのパン

習い事仲間のMさんに連れて行っていただいた、美味しいパン屋さん、



アミラの店です。

アミラというのは、このお店のイラン出身の店主さんのお名前です。

なんでも、6カ国80種類以上のパンを手がけるそうですよ。





フルーツライ





今回買ったのは、カマンベールチーズ入り☆

ドライフルーツやナッツがた〜っぷりicon12


ほかに、紫芋あん や かぼちゃ入りというのもありました。




チョコレート入りスコーン

美味しかったのですが、個人的にはチョコレートを入れないほうが

好みかな?



それから、写真を撮ったつもりが、ちゃんと撮れてなかったみたいで

写真はないのですが、

「アミラの食パン」という食パンが、甘みがあってもっちりとしていて

すっごく美味しいですface05



家の近くだったら、しょっちゅう買いに来たいくらいです☆


アミラの店 → http://open.sesames.jp/amiranomise/html/_TOP/  

Posted by まり  at 19:00Comments(10)高崎のパン屋

2010年08月04日

ブタさんのお店♪

先週のことですが、用事があって高崎に行った際に、

気になってるパン屋さんに寄ってきました。



大通りの一本裏の通りにお店はあります。

お昼すぎに行ったので、お目当てのサンドイッチは売り切れでしたicon15

美味しそうなサンドイッチは、つぶさんのブログでご覧ください→☆

私が、どのパンを買うか、かなり長い時間迷っていると・・・

私の後にお店にきたお兄さんが、迷わず さくさくパンを選んで、

お店のほとんどのパンを一種類ずつ、買っていきました・・・face08

10個以上は買って行ったんじゃないでしょうかicon10

一人で食べるのか、家族と食べるのかわかりませんが、

すごいな~買いっぷりがいいわ~~face02

そんなお兄さんのおかげで、残り一個のパンはすべてなくなり、

私は選びやすくなりました(笑)

というわけで、私が今回買ってきたのはコチラ。



上が「塩つの」という、ドイツではビールのおつまみになるパン

下は「ヌスボイゲル」。名前が覚えられないわ~icon10

ヌスボイゲルを割って見ると・・・


中にクルミとピーナッツとハチミツを練った甘いペーストが入ってます♪



こちらは、上が「コーンミール」という素朴なパン

下が「抹茶メロンパン」。美味しかったです♪

お店では、ドイツパンを豊富に取りそろえていますよ♪

まだまだ気になるパンがいっぱいあるし、目的だったサンドイッチを

食べてみたいので、またお店に行ってみなきゃですface02

サンドイッチは、午前中の早い時間に売り切れてしまうらしい。



お店の名前になっている「Schwein(シュバイン)」とは、

ドイツ語で “ブタ”さんですface01

というわけで、可愛いブタさんが描かれています♪


Schwein シュバイン

高崎市中居町1-7-5 TEL:027-353-8575

営業: 9:00~19:00  定休:火曜


  

Posted by まり  at 22:43Comments(6)高崎のパン屋

2009年09月07日

パン・小麦 工房 櫻

以前、まこさんのブログで紹介されていたパン屋さん。

うろこさんのカフェで、まこさんが持参してらしたパンが美味しかったので、

いつか行ってみたいと思っていました。

そして土曜日に、お店を探して行ってきましたface02



ちょっと迷いましたが、住宅街の中にありました。

行ったのが、14時半くらいだったので、もうあまり種類はありませんでした。

買ったのは・・・




県産ほうれん草とチーズのパン

焼かずにそのまま食べても、パンが柔らかくて美味しかったですface02





胡桃のパン

こちらは、卵や油を使っていない、天然酵母のパンです。

クリームチーズを塗って食べたら美味しかったです~♪



ちょうど土曜日にgreenさんが、こちらのお店のパンを

記事にしていましたね。

ベーグルサンドやお豆のパンなど、私が行った時にはなかったパンが

とても美味しそうだったので、次回は早い時間に行って、

色々なパンをゲットしたいと思います~☆




高崎市下小鳥町87-8
TEL:027-365-5289

  

Posted by まり  at 14:49Comments(16)高崎のパン屋

2009年09月03日

ヴィ・ド・フランス

高崎の駅ビル(モントレー)の1階に、ヴィ・ド・フランスという

パン屋さんがあるのをご存知ですか?

パン屋さんにも色々なチェーン店がありますが、チェーン系では

私はヴィ・ド・フランスが好きですface02

ヴィ・ド・フランスには、たいていイートインコーナーがあって、

飲み物の種類が豊富なのと、スープがあるのも、好きなポイント☆



今回買ったパン♪

・エンジェルソフト(アップル&チーズ)
・枝豆チーズ
・ポテト&明太(明太子ソースの下にモッツァレラチーズ)
・ららあんぱん


あら、ヤダ!チーズばっかりicon10


エンジェルソフトは昔から大好きな味ですface05

パンがふわふわで、アップル&チーズクリームが美味しいの♪




「ららあんぱん」は、ダルマの焼き印にひかれて購入icon06

「なぜ、だるま??」と思ったら、高崎店限定だそうで~すface02

中は、あんこだけでなく、ホイップクリームも入ってます。

あんこ&ホイップクリームの組み合わせ、意外と合うんですよ~☆





今日のアボカド。また伸びましたface08



  

Posted by まり  at 22:14Comments(18)高崎のパン屋

2009年07月05日

パン屋さん、見っけ☆

昨日、お昼ごはんの帰りに、またまたテキトーに車を走らせていたら、

美味しそうなパン屋さんを発見face08

車をとめてもらって、入ってみました~♪



小さいお店ながら、すごくいっぱいの種類のパンが

所狭しと綺麗に並んでいました~face02

どれも美味しそうで、迷ってしまいましたが、こちらを購入。







食パンには、お店の名前の焼印がicon12



チーズとハーブのパン



またお気に入りのお店が増えましたface02  » 続きを読む

Posted by まり  at 21:07Comments(4)高崎のパン屋