2015年03月23日

眺めのいいお蕎麦屋さん

観音山つながりで、こちらのお店を紹介します。

約半年前に行っていながら 写真の整理が出来ておらず、

ブログで紹介していませんでした。



去年の秋、一路堂カフェでランチをしようとしたら

お店が長期休業中で、急きょ伺ったのがこちら。

眺めのいいお蕎麦屋さん


眺めのいいお蕎麦屋さん

何年も前から気になっていた「そばっ喰い」さん。

何度か伺っていたのですが、いつも満席で・・・(^_^;)



この日もぎりぎり満席になる前に入店できた感じです。

眺めのいいお蕎麦屋さん


眺めのいいお蕎麦屋さん







温かい くるみそば も気になりましたが

まだ残暑の厳しい時期だったので

注文したのは、皿盛りそば(750円)

眺めのいいお蕎麦屋さん


眺めのいいお蕎麦屋さん

噂どおり、とても美味しかったですface02

そして、なんと!平日はお蕎麦のおかわりが一回は無料なんですkirakira01





天ぷら(400円)。野菜が5種類。

眺めのいいお蕎麦屋さん

さくさく ほくほくicon06






お店に伺ったのが秋だったので、

新蕎麦粉で練ったという そばがき(600円)

眺めのいいお蕎麦屋さん

これね、ふわふわですごく美味しかったです!!

そばがきは何度か食べたことありますが、

ここのが一番かも~icon14






蕎麦湯はお蕎麦を茹でたお湯ではなく、

提供するためにわざわざ蕎麦湯を作っているそうです。

眺めのいいお蕎麦屋さん

濃厚でした。身体によさそう♪






これは蕎麦寒天

眺めのいいお蕎麦屋さん

サービス?でついてました。







そして素晴らしいのが お店からの眺め!

眺めのいいお蕎麦屋さん

高崎市内が一望できます。

夜景も素晴らしいそうですよ。
(でも夜はお店に辿り着くまでが怖そう・・・)






眺めのいいお蕎麦屋さん


そばっ喰い





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(高崎のお店)の記事画像
達乃珈琲堂
私の人生一番のパフェ
クリスマスはあのお方と・・・
絶品☆和牛の握りが食べられるお店
四方吉のカレーうどん
群馬初!ふくろうカフェ
同じカテゴリー(高崎のお店)の記事
 達乃珈琲堂 (2018-11-21 06:08)
 私の人生一番のパフェ (2018-09-15 15:00)
 クリスマスはあのお方と・・・ (2016-12-28 09:00)
 絶品☆和牛の握りが食べられるお店 (2016-11-30 23:17)
 四方吉のカレーうどん (2016-09-19 21:58)
 群馬初!ふくろうカフェ (2016-09-02 08:00)

Posted by まり  at 22:11 │Comments(12)高崎のお店高崎ランチ

この記事へのコメント
なんと、今日、一路堂行ってきました〜♪桜の季節はランチはお休みだそうです。いつからだったかな…^_^;
写経もできるんですよね。

途中、友達がこちらのお店も美味しいよ〜。って。
おかわり一回無料とかも良いな♪
店名が面白いですよね^ ^


ここは私は運転して行ける自信がないのが残念ですが^_^;
Posted by ぺんちゃん。 at 2015年03月23日 23:30
あらー

すごくステキなお店ですね!
器も素敵ですし眺めがいい(✪∀✪)キラーン☆

観音山って

実は素敵なお店が沢山あるんですね!
Posted by おさんどんおさんどん at 2015年03月24日 07:23
素敵なお店ですね~

最近、おそば食べたいなって思ってました。
気温が上がってくると欲します♪
おそば冷たく頂きたいので、これからの季節行ってみたいです!

ところで、まりさん 洞窟観音は行ったことありますか?わたし、結構好きな場所です
Posted by みかりん at 2015年03月24日 12:57
そばっ喰ひ ・・・
今月の初めに友人に誘ってもらって初訪しました。

蕎麦がき美味しかったです。
そば湯もゆで汁ではなく、そば湯用に作っているとか・・・流石です(^^♪
器もすべて自作のもので、素晴らしいですよね☆

残念なことにぞっこん達が伺った時は曇りでいまいちの景色でした(>_<)
Posted by Zokkon at 2015年03月24日 21:57
ぺんちゃん。さんへ☆

あら!一路堂に行ってきたんですね(*^_^*)
そうそう、桜の季節はランチがお休みと ちょうど聞いたばかりです。
写経は予約なしでも出来るのでオススメですよ~(^_-)-☆

桜の時期は、こちらのお店も行列です(^_^;)
そばっ喰いでお蕎麦→一路堂でお茶というコースもいいですね♪
あ、ここは私が運転出来ますから、良かったらお連れしますよ~(^^)v
Posted by まりまり at 2015年03月24日 22:06
おさんどんさんへ☆

こちら、とってもステキなお店でした(*^_^*)
器はお店の方が作っているそうですよ♪
眺めは春~夏は緑が豊かで、秋は紅葉、冬は空気が澄んでて赤城山まで見渡せて、それもまたいいと思います。

観音山は他にも素敵なお店がありますよ~!
じょじょに紹介していきますね(*^_^*)
Posted by まりまり at 2015年03月24日 22:09
みかりんさんへ☆

こちら、オススメのお店です~(*^_^*)
冷たいお蕎麦がお好きなら、これからの季節にぜひ♪
桜もきれいですよ~すごく混むし、行列ができますが(^_^;)

洞窟観音は行ったことあります!
パワースポットって感じで、私も好きですよ~(^◇^)
そういえば、洞窟観音近くにも気になるカフェ(レストラン?)が2軒あって、まだ行けてないんですよね・・・
Posted by まりまり at 2015年03月24日 22:15
Zokkonさんへ☆

あ、「そばっ喰い」ではなく「そばっ喰ひ」でしたね(^_^;)

Zokkonさんのブログ、見てきました!すごくステキに紹介されてますね~(*^_^*)
そうそう、すっかり忘れていましたが、そば湯もわざわざ作っているとおっしゃってました!
(加筆しておこっと♪)
器も手作りでしたね・・・半年も経つと、いろいろ忘れてしまいますね(^_^;)

素晴らしい景色が見れなかったのは残念でしたが、ぜひまた行ってみてください。季節ごとに眺めが変わって素敵ですよ。
Posted by まりまり at 2015年03月24日 22:23
マリさん、観音山も運転していけるんですね〜!スゴイ。
気になるカフェも是非連れて行ってくださいませ^ ^ ♪
Posted by ぺんちゃん。 at 2015年03月24日 23:02
わが家も最近、ちょこちょこお蕎麦食べに行きます。今度こちらにも行ってみたいです!
Posted by おいも at 2015年03月24日 23:42
ぺんちゃん。さんへ☆

観音山はハードルが高ったのですが、去年 めでたく自力で行けるようになりました~(≧∀≦)!!軽自動車で頑張って登ります(笑)
私の運転で怖くないならお連れしますよ(^m^*)
Posted by まりまり at 2015年03月25日 22:39
おいもさんへ☆

おいもさんご夫婦もお蕎麦が好きなのかしら??
うちは主人がお蕎麦が好きなんです。私も以前はうどん派でしたが、最近はお蕎麦派☆
こちらは味はもちろん、雰囲気がいいのでぜひ行ってみてくださいね(^◇^)
Posted by まりまり at 2015年03月25日 22:41
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
眺めのいいお蕎麦屋さん
    コメント(12)