2013年11月03日
隠れ家ダイニング
先月のこと。
お友達に教えていただいた
中華料理のお店「黒ちゃんダイニング鳳凰酒家」に
ユカリンさんと行ってきました。
うちから近いのですが、お店を見たことがなかったので
前日にお店の場所を確認しに行ったところ、
全然それらしきお店が見つかりません。
近所のおじいさんに
「この辺りに中華料理お店、ありませんか?」と聞いたところ
「中華料理って何だんべ!?」と返答が(^_^;)
仕方ないので(他に歩いてる人も見つからないので)
車を降りて歩いて住宅街の中を一周したところ、
ようやく見つかりました。

この普通の一軒家じゃ、お店だとわかりませんよね(笑)
こちらの看板で、ようやくお店とわかったわけです。

そして翌日。
わくわくしながらお店へ。
店内(お部屋)の写真を撮り忘れましたが、
お店に入ると、これまた本当に普通のお宅です(笑)
まずは店主さまの「黒ちゃん」ご自慢の中国茶が運ばれてきました。
2人だけなのに、3種類も中国茶が飲めて嬉し〜い♪

左から、凍頂烏龍茶、人参烏龍茶、ジャスミン茶
人参烏龍茶は、朝鮮人参を肥料にして育てた茶葉だそう。
どのお茶も美味しかったです♪
そして、すぐにお料理が運ばれてきました。
海鮮カルパッチョ


梨も添えられ、秋を感じる一品です。
海燕の巣とフカヒレが入ったスープ

超高級食材の海燕の巣
初めて食べました☆
フカヒレも入って、翌日はお肌がぷるぷる〜
(たぶん)
お次は大根餅

大根餅をバルサミコ酢のソースで食べたのは生まれて初めて☆
黒ちゃんのお料理は盛り付けがオシャレで、野菜もたっぷり。
ソフトシェルの海老

可愛いマカロニも添えられて、ちょっとイタリアン風。
頭も殻も食べられるほど、とっても柔らかい。
これも海老だったかな(揚げてあります)

こちらも野菜がたっぷり添えられて女子好み。
鶏肉の黒酢


この鶏肉もすごく柔らかくて、ほろほろ〜。
ピータンの入ったお粥

色々な出汁の味がして、深い。
デザート3種

左から、マンゴープリン、タピオカミルク、杏仁豆腐
杏仁豆腐は2種類の杏の種から作っていらっしゃる、こだわりの逸品。
(黒ちゃんから、種を見せていただきました☆)
現在は、アーモンドエッセンスを使って作ったものがほとんどで
実際に杏の種の中の杏仁を使っているお店は珍しい。
とっても本格的な、黒ちゃんダイニング。
お野菜も結構使ってるし、
ちょっとずつ色々なお料理が出てくるのは女性好みかも。
本格的な料理もありつつ、黒ちゃん独自のアレンジも入っていて
「創作中華」や「フュージョンダイニング」って感じでしょうか。
ただ、店内(お部屋)は黒ちゃんの独特のワールドが広がっています。
ハーレーを愛する黒ちゃんのポートレートがあちこちに・・・(笑)
お店に食事に行ったというよりは、
「黒ちゃんちに遊びに行った」ような感じもあり、
そこがユニークで面白いと思います。
(ただ、苦手な方もいるかも・・・・!?)

黒ちゃんダイニング 鳳凰酒家
※ 完全予約制です。(2名~)
前橋市新前橋町4-29 TEL:027-253-0136
お友達に教えていただいた
中華料理のお店「黒ちゃんダイニング鳳凰酒家」に
ユカリンさんと行ってきました。
うちから近いのですが、お店を見たことがなかったので
前日にお店の場所を確認しに行ったところ、
全然それらしきお店が見つかりません。
近所のおじいさんに
「この辺りに中華料理お店、ありませんか?」と聞いたところ
「中華料理って何だんべ!?」と返答が(^_^;)
仕方ないので(他に歩いてる人も見つからないので)
車を降りて歩いて住宅街の中を一周したところ、
ようやく見つかりました。

この普通の一軒家じゃ、お店だとわかりませんよね(笑)
こちらの看板で、ようやくお店とわかったわけです。

そして翌日。
わくわくしながらお店へ。
店内(お部屋)の写真を撮り忘れましたが、
お店に入ると、これまた本当に普通のお宅です(笑)
まずは店主さまの「黒ちゃん」ご自慢の中国茶が運ばれてきました。
2人だけなのに、3種類も中国茶が飲めて嬉し〜い♪

左から、凍頂烏龍茶、人参烏龍茶、ジャスミン茶
人参烏龍茶は、朝鮮人参を肥料にして育てた茶葉だそう。
どのお茶も美味しかったです♪
そして、すぐにお料理が運ばれてきました。
海鮮カルパッチョ


梨も添えられ、秋を感じる一品です。
海燕の巣とフカヒレが入ったスープ

超高級食材の海燕の巣

フカヒレも入って、翌日はお肌がぷるぷる〜

お次は大根餅

大根餅をバルサミコ酢のソースで食べたのは生まれて初めて☆
黒ちゃんのお料理は盛り付けがオシャレで、野菜もたっぷり。
ソフトシェルの海老

可愛いマカロニも添えられて、ちょっとイタリアン風。
頭も殻も食べられるほど、とっても柔らかい。
これも海老だったかな(揚げてあります)

こちらも野菜がたっぷり添えられて女子好み。
鶏肉の黒酢


この鶏肉もすごく柔らかくて、ほろほろ〜。
ピータンの入ったお粥

色々な出汁の味がして、深い。
デザート3種

左から、マンゴープリン、タピオカミルク、杏仁豆腐
杏仁豆腐は2種類の杏の種から作っていらっしゃる、こだわりの逸品。
(黒ちゃんから、種を見せていただきました☆)
現在は、アーモンドエッセンスを使って作ったものがほとんどで
実際に杏の種の中の杏仁を使っているお店は珍しい。
とっても本格的な、黒ちゃんダイニング。
お野菜も結構使ってるし、
ちょっとずつ色々なお料理が出てくるのは女性好みかも。
本格的な料理もありつつ、黒ちゃん独自のアレンジも入っていて
「創作中華」や「フュージョンダイニング」って感じでしょうか。
ただ、店内(お部屋)は黒ちゃんの独特のワールドが広がっています。
ハーレーを愛する黒ちゃんのポートレートがあちこちに・・・(笑)
お店に食事に行ったというよりは、
「黒ちゃんちに遊びに行った」ような感じもあり、
そこがユニークで面白いと思います。
(ただ、苦手な方もいるかも・・・・!?)

黒ちゃんダイニング 鳳凰酒家
※ 完全予約制です。(2名~)
前橋市新前橋町4-29 TEL:027-253-0136
聞いていたイメージより、強烈キャラじゃなかった嬬恋生まれの黒チャン(笑)
ホント黒チャンちに遊びに行って、美味しいお料理を頂いちゃった感じ?
私は嫌いじゃないです(^皿^)
せっかくプレミア感たっぷりの名刺を頂いたのですから、またお邪魔しましょうね(^_-)
杏仁豆腐も美味しそうヾ(^▽^)ノ
こちらこそ、あの時はお付き合いいただきありがとうございました♪
私たちがお店に行ったときは、黒ちゃんはそれほど強烈キャラではなかったけど、お友達が行ったときの話を聞くと、結構・・・でしたよ(^_^;)
私たちは初対面だったから遠慮したのかな?
季節によってメニューも変わるようなので、ぜひまた黒ちゃんに会いに行きましょう(いや、食べに行きましょう)(^◇^)
一般的にイメージされる中華料理とは違うかもしれませんが、興味があれば ぜひ行ってみてください(^◇^)
ただ。。。お店は本当に普通の家の普通の部屋です。
黒ちゃんの写真もいっぱいだし・・・ビックリするかも(^_^;)