2012年09月21日

またまた隠れ家的お店がありました

これも先月の話です。

とこぶしさんとユカリンの3人でランチに行ってきました。





この日のランチは、ユカリンの提案で前橋の「カフェ タマキ」さん。

まずお店の場所にビックリ。

よく通る道沿いにあったのに、全然お店の存在を知らなかった!!




大通りではなく、裏通りにある駐車場から、半地下(?)のお店へ。





この写真では半地下がわかりにくいかもしれませんが、

小路を通ってお店まで入って行くこの雰囲気・・・

非常に隠れ家的ですicon12 ワクワクします♪





お店は、とっても凝っているというかお金がかかっていそう。




壁はレンガ造り、床や天井、梁にはふんだんに木が使われてます。



ひろ~い空間に、テーブルがかなりゆったりと配置されています。

そしてテーブルも、すごく大きな一枚板icon12




ランチは何種類かありました。

まずは、スープとサラダが運ばれてきました。





私が注文したのは、「ピリカラ タツタ」のランチ。(900円)







ぴり辛に味付けされた鶏の竜田揚げでご飯がススム~icon14

大食いの私は、あと1個くらい竜田揚げが食べたかった(爆)





これは、とこちゃんがが選んだローストビーフ。(1200円)



あら、これも量が物足りそうね(笑)





こちらは、ユカリンが選んだビーフステーキ。(1200円)



今度こちらのお店に来たら、これを食べてみたいな♪


ランチはこの他にパスタやミックスフライもありました。






最初にオーダーしたときは、デザートは注文してなかったのですが

3人とも「まだ(お腹に)入りそうだね」ってことで

追加でデザートも注文(笑)


私はオレンジケーキを。



ドリンクはランチセットについてます☆

カプチーノやカフェラテも選べました♪







半地下なので、上から入ってくる日差しも穏やかな感じ。

人目もなく、周りの喧騒から遮断されて とても静か。

落ち着いたムードでした。

店内の雰囲気も店内から見える外の雰囲気も、

なんだかイタリアの路地裏にある 

こじんまりとしたトラットリアのようでした。






落ち着いた雰囲気も気に入ったし、他のメニューも気になるし

また訪れたいお店です。






ユカリンさんがブログでお店を紹介されてます。

店内の写真が結構紹介されているので

ご覧になってみてください。→ 






カフェ タマキ

前橋市六供町1390-1 TEL:027-289-2502

11:30~14:30(L.O.)

定休日: 日、月、5日




同じカテゴリー(前橋ランチ)の記事画像
レストランいいづか
満足できるお昼ごはん
あわたま再訪
マイカフェ
隠れ家的な天ぷら店
蕎麦 わたなべ
同じカテゴリー(前橋ランチ)の記事
 レストランいいづか (2017-08-08 19:00)
 満足できるお昼ごはん (2017-07-15 08:00)
 あわたま再訪 (2016-12-27 09:00)
 マイカフェ (2016-02-22 09:00)
 隠れ家的な天ぷら店 (2015-09-05 09:00)
 蕎麦 わたなべ (2015-08-23 19:00)

Posted by まり  at 10:00 │Comments(8)前橋ランチ

この記事へのコメント
タマキサン雰囲気バッチリだったよね〜(´∀`)

あれから通勤の時に、ついつい目が行っちゃいます!(笑)

正面入り口には控え目なカフェの看板と言いますか〜支柱が有って、朝は何時も車が2台止まってます♪(^-^)

それを確認するのが日課ですね(笑)

また行きましょうね(^O^)
Posted by ぶち(ユカリン) at 2012年09月21日 12:58
ほんと 隠れ家って感じですね!!

六供町に こういうお店があったなんて知らなかったです!!
くんくん♪も 政次郎さんに行く時とか 通ってますよ、ね? 

テーブルも一枚板なの!贅沢ぅ~!
梁も すごい太いわぁ~ 

たしかに お肉類が もう一切れか二切れ ついていてくれたら 嬉しいかも(笑)
くんくん♪もステーキが食べたいっ!!

お休みが日・月と毎月5日・・・ 5日?
Posted by くんくん♪ at 2012年09月21日 15:04
素敵な隠れ家ですね♪
ローストビーフが気になりまする^^
きれいな色ですね☆
火曜日にいけるのね~♪
5日は、曜日関係なくお休みかしら??
(^^)v
Posted by ドラミちゃんドラミちゃん at 2012年09月21日 20:45
ぶち(ユカリン)さんへ☆

タマキさん、雰囲気良かったですよね~(*^_^*)
毎日、通勤のときお店を確認するのが日課になったんですね(笑)
隠れ家的で、なんだか落ち着けるお店ですよね♪
次に行ったら、ユカリンが食べたビーフステーキを食べるんだ♪
また行きましょう~(^◇^)
Posted by まりまり at 2012年09月21日 23:56
くんくん♪さんへ☆

ここはね、六供町なんだけど政次郎さんの方ではなく、六供の清掃場の方なの。だから通ってないかも(笑)? 

店内は広いんだけど場所といい、隠れ家って感じなのよ~♪
私もステーキ食べてみたいから、今度一緒に行こっ♪(お肉、少なめだけどね~・笑)

お休みはね、どうも日・月の他に毎月5日がなぜかお休なの。何か用事があるのかしらね(^^;
Posted by まりまり at 2012年09月22日 00:03
ドラミちゃんへ☆

素敵な隠れ家ですよ~(*^_^*)
火曜日は営業してるので、ぜひぜひ♪
5日は曜日関係なくお休みなんだと思います。(何でだろ?)

ローストビーフも美味しそうでしたが、一番量が少なそうでした(笑)
この量なら、ユカリンのようにランチのはしごができるかも(^m^)
Posted by まりまり at 2012年09月22日 00:06
う~ん、このお店かなり気になります!!!
こういう奥まっていて、知る人ぞ知るようなお店(カフェはもちろんのこと、飲み屋さんも)好きなんです☆
探して行ってみよう!

まりさんのブログ、いつも楽しみなんですよ~♪
Posted by グリーン at 2012年09月23日 21:29
グリーンさんへ☆

グリーンさん、こちらのお店お勧めですよ♪

ここは本当に奥まっていて「知る人ぞ知る」的なお店だと思いますよ。
雑誌とかに載ってるのも見たことないですし。
ちょっと分かりにくいけど、ぜひ行ってみてください(^_-)-☆

ブログを楽しみにしてくださってありがとうございます(*^_^*)
私もグリーンさんのブログ、楽しみにしているんですよ♪♪
Posted by まりまり at 2012年09月23日 23:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
またまた隠れ家的お店がありました
    コメント(8)