2012年05月18日
伊香保で素敵ランチ
すみません、もう2か月以上前の話です。
伊香保温泉に行ってきました。
本当は別のお店でランチしたかったのですが、
満席でしかも、入店待ちもできないと言われてしまったので、
別のお店に行くことに。
ちょうど
「いい旅、夢気分」で紹介されたばかりの
ぴのんの「夢味亭(ゆめみてい)」を思い出し、そちらへ。
ぴのんというのは、伊香保の松本楼の姉妹旅館です。

しかしテレビ効果で、こちらも満席&行列。
30分以上待つということで、待ったり並んだりするのが嫌いな私は
一瞬迷いましたが、お店の外に足湯があったので、
「足湯に浸かっていればいいか」と、待つことに。
この日はまだ雪の残る寒い日だったので、足湯が気持ち良かった♪

無料で使えるタオルも置いてあったので、助かりました。
さて、ぴのんはイギリス風のインテリアの旅館です。
女性が一人でも泊まれる、今まで伊香保になかったというテーマで
松本楼の若おかみが、イギリス留学の経験をもとに作られたそう。
ぴのんのロビー


夢味亭店内


こういう雰囲気、けっこう好みです♪
ランチのメニューはいろいろとありましたが、
一番お安い、週替わりのランチを注文。
スープとサラダ

私は魚料理を

味見をしたダンナさんが「魚にすれば良かった!」というほど
美味しかったです。
ダンナさんはお肉料理を

男性には物足りない量かも??
パンも美味しかった♪

コーヒーとデザートのシャーベット

このときはレモンのシャーベットでしたが、
おかわりしたいほど、美味しかったです♪
このランチ、肉料理か魚料理か選べて、スープ、サラダ、
パンorライス、デザート、ドリンクがセットとなって1000円です
お店の雰囲気も素敵だし、この内容で1000円は素晴らしい。
観光地って飲食代が高いイメージがあるし、
実際に前に伊香保にきたときに立ち寄ったお蕎麦屋さんなんかも
量はちょっとですごくお値段は高かったので
こちらはかなりリーズナブルで良心的です。
みなさんが満席でも待つ理由が理解できるかも。

夢味亭 (ぴのん内)
渋川市伊香保町383
旅館のHP http://www.pinon.co.jp/

伊香保温泉に行ってきました。
本当は別のお店でランチしたかったのですが、
満席でしかも、入店待ちもできないと言われてしまったので、
別のお店に行くことに。
ちょうど

ぴのんの「夢味亭(ゆめみてい)」を思い出し、そちらへ。
ぴのんというのは、伊香保の松本楼の姉妹旅館です。

しかしテレビ効果で、こちらも満席&行列。
30分以上待つということで、待ったり並んだりするのが嫌いな私は
一瞬迷いましたが、お店の外に足湯があったので、
「足湯に浸かっていればいいか」と、待つことに。
この日はまだ雪の残る寒い日だったので、足湯が気持ち良かった♪

無料で使えるタオルも置いてあったので、助かりました。
さて、ぴのんはイギリス風のインテリアの旅館です。
女性が一人でも泊まれる、今まで伊香保になかったというテーマで
松本楼の若おかみが、イギリス留学の経験をもとに作られたそう。
ぴのんのロビー


夢味亭店内


こういう雰囲気、けっこう好みです♪
ランチのメニューはいろいろとありましたが、
一番お安い、週替わりのランチを注文。
スープとサラダ

私は魚料理を

味見をしたダンナさんが「魚にすれば良かった!」というほど
美味しかったです。
ダンナさんはお肉料理を

男性には物足りない量かも??
パンも美味しかった♪

コーヒーとデザートのシャーベット

このときはレモンのシャーベットでしたが、
おかわりしたいほど、美味しかったです♪
このランチ、肉料理か魚料理か選べて、スープ、サラダ、
パンorライス、デザート、ドリンクがセットとなって1000円です

お店の雰囲気も素敵だし、この内容で1000円は素晴らしい。
観光地って飲食代が高いイメージがあるし、
実際に前に伊香保にきたときに立ち寄ったお蕎麦屋さんなんかも
量はちょっとですごくお値段は高かったので
こちらはかなりリーズナブルで良心的です。
みなさんが満席でも待つ理由が理解できるかも。

夢味亭 (ぴのん内)
渋川市伊香保町383
旅館のHP http://www.pinon.co.jp/

お安いし、良いわよ!って何度か薦められました(;^_^A
あっ、ランチ☆ランチ♪(笑)
伊香保でランチ1000円は、かなりお安いですね(´∀`)
そして、服を脱がなくてよい足湯もポイント高い♪(^-^)
今度、行ってみまーす(^O^)
私もだいぶ前の記事、そろそろアップしよっと(笑)
まりさん、ホント、フットワークいいですね!
今回も素敵な情報ありがとうございます。
私も、行ってみたいです♪
2カ月 寝かせましたね(^u^)
こちらは 予約なしでも 大丈夫なんですね!
とっても行ってみたいです\(^o^)/
そして 行けなかったお店も気になるわ~
最後の階段の写真の 右中央に写っているのはボンカレーだ♪
ぴのんさんは、お義母さま御用達の旅館だったんですね~(*^_^*)
日帰りでも行ける距離なのに泊まるくらいだから、きっと素敵な旅館なんでしょうね♪
旅館のHPを見て、私も泊まってみたくなりました☆
ランチもおすすめですよ~♪足湯も♪♪
いつか行ってみてください(^_-)-☆
それから、ぶちさんも だいぶ前の記事をアップしちゃって~(笑)
ノアママさん、こんばんは~♪
フットワークが軽いのは、私よりもダンナさんのほうかもしれません(笑)
でも伊香保はうちからだとすごく近いんですよ~(^^)v
素敵な情報なんて言っていただけると嬉しいです♪
まあこれは、テレビの情報がモトですけどね(^^;
また喜んでいただけるような情報(お店)探しをがんばりま~す(^∇^)/
ぷぷ。二か月寝かせて、情報を熟成させました(笑)
夢見亭は予約しないでも入れたけど、予約できるならしたほうが、待たずに入れるだろうね(^^)
ここ、オススメよ♪ 夢みてーなランチです(笑)
行けなかったお店はそのうちリベンジする予定なので、いつかアップしま~す♪
最後の写真の看板、よくボンカレーだってわかったね!
私は全然気付かなかったわ(^^;
レトロな看板でいい味だしてるよね~♪
夢みてーなランチ☆ 月日は流れて…
また、行きたくなりましたぁ^^
まりさんの食べたお魚料理美味しそう♪
週変わりでお料理も変わる!?
飽きないですよね。。。
温泉もいいですよねん☆
(^^)v
ドラミちゃん、「夢みてーなランチ」に触れていただき、ありがとうございます(≧∇≦)!
自分で書いたものの、恥ずかしくなっていたので、突っ込んでいただいて嬉しいです(笑)
ドラミちゃんも同じころに行ったんですよね~(*^_^*)
ほんと、また行きたくなるお店ですよね♪
お魚料理はソースがすごく美味しくて、気に入ってしまいました(^^)v
メニューは週ごとに変わるみたいですよ?
温泉は行かなかったので、今度は行ってみたいです☆