2010年08月24日
うなぎ~♪
夏バテなのか?最近、食欲が落ちてるダンナさん。
そんなダンナさんのために、先日、ダンナさんが大好きな
うなぎを食べに行ってきました。
前橋市内のお店でも良かったのですが、2回行って入れなかった
桐生のうなぎ屋さんが気になっていたので、桐生へ
入れなかった2回は、いずれも時間が遅めだったので、
この日は11時半過ぎにはお店に着くように行きました。

伝統と歴史を感じる、店構え。「泉新」さん。

何故、このお店が気になっていたかというと。。。

口コミとかではなく。。。

この古い建物が気になっていました。
初めて桐生に来た時からチェックしていたんですよ~♪
お店に入ると、すでに一階の席は満席で、2階へ案内されました。

階段もちょっと傾いていました。

2階のお部屋。 なんだか落ち着く感じです。
さて うなぎですが、このお店はメニューがありません
お店の方に「うな重でいいですか?」と聞かれました。
といっても、うな重しかないそうです
金額もわかりません。
そして、運ばれてきたのがコチラ。

サラダ、漬物、肝吸い、メロンがついてます
じゃじゃ~ん
うなぎ様

香ばしい、いいかほり~
身はふ~っくらとしていて、タレも美味しいです~
ご飯も結構な量があって、うなぎも大きいので、
胃の大きい私でも、お腹いっぱいになってしまいました☆
あ、でも、“大盛り”もお願いできるそうですよ~
ちなみに うなぎは、愛知産や宮崎産を使ってるそうです。
最近、ご飯を残すダンさんも、この日ばかりは完食
さて、メニューがないので、お値段が気になるところ。
みなさん、一人前は税込いくらだったと思いますか~~??
いくらだったら払ってもいいと思いますか~~~??

泉新(いづしん)
桐生市本町3-3-2 TEL:0277-22-2234
定休日:月曜
そんなダンナさんのために、先日、ダンナさんが大好きな
うなぎを食べに行ってきました。
前橋市内のお店でも良かったのですが、2回行って入れなかった
桐生のうなぎ屋さんが気になっていたので、桐生へ

入れなかった2回は、いずれも時間が遅めだったので、
この日は11時半過ぎにはお店に着くように行きました。
伝統と歴史を感じる、店構え。「泉新」さん。
何故、このお店が気になっていたかというと。。。
口コミとかではなく。。。
この古い建物が気になっていました。
初めて桐生に来た時からチェックしていたんですよ~♪
お店に入ると、すでに一階の席は満席で、2階へ案内されました。
階段もちょっと傾いていました。
2階のお部屋。 なんだか落ち着く感じです。
さて うなぎですが、このお店はメニューがありません

お店の方に「うな重でいいですか?」と聞かれました。
といっても、うな重しかないそうです

金額もわかりません。
そして、運ばれてきたのがコチラ。
サラダ、漬物、肝吸い、メロンがついてます
じゃじゃ~ん


香ばしい、いいかほり~

身はふ~っくらとしていて、タレも美味しいです~

ご飯も結構な量があって、うなぎも大きいので、
胃の大きい私でも、お腹いっぱいになってしまいました☆
あ、でも、“大盛り”もお願いできるそうですよ~

ちなみに うなぎは、愛知産や宮崎産を使ってるそうです。
最近、ご飯を残すダンさんも、この日ばかりは完食

さて、メニューがないので、お値段が気になるところ。
みなさん、一人前は税込いくらだったと思いますか~~??
いくらだったら払ってもいいと思いますか~~~??
泉新(いづしん)
桐生市本町3-3-2 TEL:0277-22-2234
定休日:月曜
このお店雰囲気も いいですね。
で おいくらなの?
気になるわ~
うなぎは 高いわよね。。。
老舗っぽいし、一点勝負だし
国産だし…。ま、相場を知らないし☆
食べてみてから答えたい(笑
つーか、たべたーいっっっっ!
旦那さま がっつり食べてお元気になられたかしら?
いつも食べてくれる人が食が細くなると心配ですもん☆
うなぎ重の値段が分からないってドっキドキね。
ドラミはうなぎ様は…苦手でありんす^^;(^^;)v
うなぎ様、おいしゅうございました~(^∇^)/
お店の雰囲気も、私の好みでした♪
で、肝心のお値段ですが。
私は2300円、主人は1800円と想像しましたが・・・
結果は、一人前2400円でした☆
高いような気もするし、これくらい普通な気もするし・・・普段、お店でうなぎを食べないので、相場がよくわかりませんが(笑)
でも人気店のようで、常にお客様でいっぱいでした(^^)
そうよね!食べてからじゃないと、答えられないよね(笑)
一人前2400円でした☆安い?高い??
このお店、とこちゃんに連れて行ってもらって初めて桐生に行ったときから、気になっていました。
矢野商店(有鄰館?)さんのご主人も、このお店オススメだって言ってたからね(^^)
ぜひ行ってみて~(^_-)-☆
あらぁ!くん♪ちゃんも、うなぎ様☆食べたとこなのねん(^m^)
くん♪ちゃんの うなぎ様はおいくらでした~(笑)?
値段が分からないって、緊張するよね(*_*;
大学生みたいな8人くらいのグループが食べに来てたから、大丈夫だと思ったけど、値段が分からないのは緊張するよね(^^;
ほんと、いつも食べる人が食が細くなると心配よね・・・夏バテかしら・・・。
私も昔は うなぎが苦手でした☆
でも結婚してから、結構好きになりました(*^_^*)
夫婦で、片方が好きで、片方が苦手だと、一緒に食べに行けないから残念ですね。
ドラミさんのご主人は一人でも食べに行っちゃうのかしら。。。
それとも、何でも作れるご主人のことだから、家でうなぎを焼いちゃったりして。。。!?
ご無沙汰でした(^.^)
またまりさんのブログを参考に食べ歩きたいと思いますm(__)m
purupuruさぁ~ん!!おかえりなさぁ~いヽ(^o^)丿
なかなか更新がなかったので、心配してたんですよ(>_<)
ブログ、再開してくださって、本当に良かったです(*^_^*)
私も、purupuruさんのブログに遊びにいきますね♪
また、よろしくお願いしま~す(^∇^)/
色々あったのでへこみっぱなしでしたがブログの皆のパワーいただきまぁ~す(^_^)v
ブログ、拝見しました。
ブログを辞めようと思うくらい、辛いことがあったんですね・・・。
何があったかはわかりませんが、これからは、辛いことがあった分だけ、いやそれ以上に、楽しいことがありますように。
私も群馬に来る前に、色々ありました。今も色々悩みは尽きませんが。
ブログは普段の生活では出会わないような色々な方と知り合えたりするので、どんどんみなさんのパワーを吸収しちゃいましょ~~(*^_^*)