2016年10月03日

うた種

7月に高山村に行ったときのこと。

グンブロのtammyちゃんから、素敵なお店を見つけたと聞いていたので

用事を済ませたあとに立ち寄ってみることに。




最新のraifuでも紹介されている「うた種」さんです





国道353号沿いの、ちょっと高台にある緑に囲まれた瀟洒な洋館です。


何年も前、大人気の飲食店だった場所だそうです。





大きな窓からも緑が眺められ、気持ちいいです








店内には、オーナーさんのセレクトした雑貨や器類がたくさん






群馬の職人さんの手仕事作品も置いてあります





カフェスペースもあるので、ドリンクをオーダーしてみました





和紅茶








コーヒー


窓の外の緑を眺めながらのティータイムは、まるで別荘地に来たよう。









うた種

吾妻郡中之条町市城1514

営業:10:00~17:00

定休:火曜・水曜






ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村











同じカテゴリー(中之条、四万方面のお店)の記事画像
吾妻路
藤井屋政右衛門の もちもちシュー♪
私にとっての聖地☆
山乃気
山乃気
同じカテゴリー(中之条、四万方面のお店)の記事
 吾妻路 (2016-09-25 09:00)
 藤井屋政右衛門の もちもちシュー♪ (2015-06-02 20:00)
 私にとっての聖地☆ (2015-04-01 10:00)
 山乃気 (2013-05-21 22:30)
 山乃気 (2010-11-17 23:37)

Posted by まり  at 09:00 │Comments(4)中之条、四万方面のお店

この記事へのコメント
こんばんわ
おら くんたろう こと くんくん♪だぞ!←野沢雅子の真似で。

ちょっとしたカフェスペースがあると 入りやすくてゆっくりできそう♪
和紅茶って どんなのだろ?
でも きっと まりちゃんはコーヒーだったのかな?( ^∀^)

最後の写真の 手書きの看板に
書いてある「入り口」 というのは読めるのですが下のほうの文字が 老眼で どうにも 読めませんの?
出口ではなさそう。もしや田口?

(くんたろうに改名はしません。)
Posted by くんたろう at 2016年10月03日 21:02
くんたろうさんへ☆

くんたろうさん、お返事遅くなってごめんねm(_ _)m
「おら、くんたろう・・・」野沢雅子さんの声が聞こえてきたよ(笑)
本格的な改名でなくて良かったよ(笑)

うた種さん、沼田からは結構近いかも??
和紅茶というのは、国産の紅茶なの。(日本で育った茶葉)
実は、コーヒーは友達で和紅茶が私でした(^m^)

看板の文字は出口でも田口でもなく(笑)、「今ここ」と書いてあったのでした~(^◇^)

めっちゃ、ゆっくりできるお店なので、いつか行ってみてね♪
Posted by まり at 2016年10月13日 00:04
今ごろ、ですが。
ご紹介ありがとうございます‼
…って、関係者ぢゃないけど(笑)

年内に、も一度お邪魔してきたいです(*´∀`)♪
Posted by tammy at 2016年10月14日 19:27
tammyさんへ☆

わ~!tammyちゃん、ブログ見てくれてありがとう\(^o^)/
うた種さん、tammyちゃんから聞かなかったら、きっと通りすぎていたと思う。

うんうん、年内ね!アレのときにまた行けるねっ!(^_-)-☆
Posted by まり at 2016年10月25日 23:00
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うた種
    コメント(4)