2015年12月18日
和菓子 de クリスマス♪
なんだかなぁ~と思う年の瀬です。
諸事情により、ブログを更新する気が失せていましたが、
2015年も終わりに近づいている今。
美味しい物の写真が溜まりに溜まっています。
写真が「お蔵入りにしないでくれ」と叫んでいる気がします(笑)
すべてを「記事にできなかったシリーズ」にするのも不本意なので
年末まで、できるかぎりお店や美味しいものを紹介したいと思います(*^_^*)
まずはクリスマスまであと一週間を切ったので、こちらを。
去年もご紹介した高崎の創作和菓子の店「六郎」さんの
クリスマスツリーの上生菓子

すみません、写真がちょっとピンとがずれちゃって(>_<)
お皿に乗せる前の写真も・・・

今年は去年に比べて、粉雪感がアップしています~
ほろ苦い、濃い抹茶味の餡で、甘さは控えめ。
見た目も味も秀逸のオススメの和菓子です!
ちなみに去年の写真がこれ ↓

粉雪が増えたの、わかりますかね~??
この時期だけしか買えないクリスマスの和菓子、
ぜひ食べてみていただきたい逸品です\(^o^)/
21、22日は定休日だそうです。気をつけてくださいね~
六郎
高崎市貝沢町465-3 TEL 027-363-1480
営業 8時半~18時半
(商品の売り切れなどにより早めに閉店する事があります)
定休 月曜日・第三、第五火曜日
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
諸事情により、ブログを更新する気が失せていましたが、
2015年も終わりに近づいている今。
美味しい物の写真が溜まりに溜まっています。
写真が「お蔵入りにしないでくれ」と叫んでいる気がします(笑)
すべてを「記事にできなかったシリーズ」にするのも不本意なので
年末まで、できるかぎりお店や美味しいものを紹介したいと思います(*^_^*)
まずはクリスマスまであと一週間を切ったので、こちらを。
去年もご紹介した高崎の創作和菓子の店「六郎」さんの
クリスマスツリーの上生菓子


すみません、写真がちょっとピンとがずれちゃって(>_<)
お皿に乗せる前の写真も・・・

今年は去年に比べて、粉雪感がアップしています~

ほろ苦い、濃い抹茶味の餡で、甘さは控えめ。
見た目も味も秀逸のオススメの和菓子です!
ちなみに去年の写真がこれ ↓

粉雪が増えたの、わかりますかね~??
この時期だけしか買えないクリスマスの和菓子、
ぜひ食べてみていただきたい逸品です\(^o^)/
21、22日は定休日だそうです。気をつけてくださいね~
六郎
高崎市貝沢町465-3 TEL 027-363-1480
営業 8時半~18時半
(商品の売り切れなどにより早めに閉店する事があります)
定休 月曜日・第三、第五火曜日
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
とは言え、雪だるま君と一緒にそのまま某おそば屋さん(富岡の)にお嫁入りしてしまいましたが。。。(爆)
ステキですね~
久~~~~~~~~しぶりに
行きたくなりました
(≧∇≦)
絶対近々買いに行きたいと思いました
ちょっと前に、ブログで拝見しましたよ~(笑)
富岡のお蕎麦屋さんがうらやましいです♪
お蕎麦屋さんの若女将はお元気でしたか~(*^_^*)??
ほんと、食べるのがもったいなくて一日は飾っていました。
でも食べないのももったいないので、美味しくいただきましたよ(*^_^*)
お菓子の種類も多いし、お店の方のお人柄も大好きで、お気に入りのお店です♪
ですよね!!
私も今年の粉雪キラキラ感アップ☆バージョンが好きです\(^o^)/
もう、「こんな和菓子ある!?」っていうくらい、超かわいいですよ~(≧∀≦)!!
ツリーの販売は25日までかな??
ぜひ行ってみてくださ~い\(^o^)/
21、22日はお休みなので、気をつけてくださいね~☆