2017年04月10日
絶品☆桜の和菓子
みなさま、ご無沙汰しております~。
いつの間にか前回の更新から二カ月も経っていました。。。。
更新していないのにも関わらず、ちょくちょくブログを覗いてくださった方、
本当にありがとうございます
私は元気です(*^_^*)
昨日は久しぶりに、大好きな高崎の六郎さんに行ってきました♪
目的はこの時期だけの、桜のお菓子!
見た目も美しく、お味も絶品なのです
去年購入して感動したので、今年も楽しみにしていました。
3月からお店に行こう、行こうと思いつつ なかなか伺えなくて、
販売終了間近の昨日、ようやく行くことができました♪
まずは「春爛漫」。
粒あんの周りに桜味のきんとんをつけて、桜の木を表現しているそう。

そしてお店で大人気という「お花見」

桜のお花と3色のお花見団子をあしらった、甘酒あん入りの練り切り。
そして、桜餅!

一枚一枚手焼きをしていうという六郎さんの桜餅の皮はもっちもち!
ピンク色の方は北海道産の小豆を使った粒あんが入っています。
白い方は白みそを使った白みそあん。
私は桜餅はそんなに好きなほうではないのですが、
六郎さんの桜餅は本当に美味しくて大好きです
今年も食べられて良かった\(^o^)/
桜の和菓子の販売は明日(4月11日)までだそうです。
本来、月曜日は定休日ですが、今日は営業されるそうですよ~!
(そのかわり12日の水曜日がお休み)
今日は絶好のお花見日和になりそうですね!
お花見に行かれる方も、お花見に行かれない方も
六郎さんの和菓子を頂きながら、春を楽しんでみてはいかがでしょうか?
六郎さんのHP → http://rokurou.jp/
いつの間にか前回の更新から二カ月も経っていました。。。。
更新していないのにも関わらず、ちょくちょくブログを覗いてくださった方、
本当にありがとうございます

私は元気です(*^_^*)
昨日は久しぶりに、大好きな高崎の六郎さんに行ってきました♪
目的はこの時期だけの、桜のお菓子!
見た目も美しく、お味も絶品なのです

去年購入して感動したので、今年も楽しみにしていました。
3月からお店に行こう、行こうと思いつつ なかなか伺えなくて、
販売終了間近の昨日、ようやく行くことができました♪
まずは「春爛漫」。
粒あんの周りに桜味のきんとんをつけて、桜の木を表現しているそう。
そしてお店で大人気という「お花見」
桜のお花と3色のお花見団子をあしらった、甘酒あん入りの練り切り。
そして、桜餅!
一枚一枚手焼きをしていうという六郎さんの桜餅の皮はもっちもち!
ピンク色の方は北海道産の小豆を使った粒あんが入っています。
白い方は白みそを使った白みそあん。
私は桜餅はそんなに好きなほうではないのですが、
六郎さんの桜餅は本当に美味しくて大好きです

今年も食べられて良かった\(^o^)/
桜の和菓子の販売は明日(4月11日)までだそうです。
本来、月曜日は定休日ですが、今日は営業されるそうですよ~!
(そのかわり12日の水曜日がお休み)
今日は絶好のお花見日和になりそうですね!
お花見に行かれる方も、お花見に行かれない方も
六郎さんの和菓子を頂きながら、春を楽しんでみてはいかがでしょうか?
六郎さんのHP → http://rokurou.jp/