2015年11月06日

カレーパン会議

SNS繋がりの方から、気になるお店情報を聞きました。

ずっと行きたかったのだけれど、なかなかすぐに伺えなくて、

先日、ようやく行く事が出来ました♪





その店の名は【カレーパン会議】。

ネーミングからして惹かれるでしょう~(*^_^*)??

お店は高崎イオン近くに移転オープンした「まるおか」の近く。

住宅街のなかの、普通のお宅で土日だけ営業しています。








私はカレーパン専門店だと思っていたのですが、そういうわけでもなく、

カレーパンを始めとする総菜パンを販売されていました。







この日は8品の会議メンバーが


ベートーベンの室内楽を聴かせながら焼いたんですって(^◇^)






カレーパンというと揚げてあるのが一般的ですが

こちらのパンはすべて焼いてあってヘルシー。









パンの中のフィリングは無添加にこだわっています。


もともとオーナーの【かんじい】さんは、無添加のお惣菜屋さん。










カレーパン会議の会議メンバーの紹介も






私は気になる5種のメンバーをお持ち帰り♪



カレーパン(甘口)・・・キーマカレー、ポテト、レーズン
浅草チーズ・・・ポテト、チーズ、海苔
パンチェロッチ・・・ミートソース、チーズ、ひよこ豆
ピロシキ・・・牛豚挽肉、キャベツ、春雨、卵
ベリー餡・・・小豆餡、クランベリー、桑の実





これは、カレーパンの断面写真。


具がたっぷりでしょう~(^◇^)

どれも美味しかったけど、やっぱりカレーパンが一番かな♪

揚げてあるギトギトのカレーパンがお好きな方には物足りないかな??

揚げものが胃にもたれるお年頃の私には

揚げてない焼きカレーパン、ちょうど良かったです(*^_^*)





店主の【がんじい】さん。


きさくで、すっごく楽しい方!!人気者ですよ~(*^_^*)

パンにお人柄も表れていた気がします♪

「写真を撮ってブログに載せていいですか?」って聞いたら快諾してくれました。

でも「どうしてお店の宣伝を勝手にしてくれるのか不思議」ですって(笑)









カレーパン会議

高崎市棟高町1228-8






「このお店、気になる~!」と思った方は、応援クリックお願いします♪


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村







同じカテゴリー(高崎のパン屋)の記事画像
安心・安全!自家製酵母パン まな
かつサンド工房PANTON
world cafe C-PORT
アミラさんのパン
ブタさんのお店♪
パン・小麦 工房 櫻
同じカテゴリー(高崎のパン屋)の記事
 安心・安全!自家製酵母パン まな (2016-10-01 09:00)
 かつサンド工房PANTON (2016-08-12 11:00)
 world cafe C-PORT (2015-11-03 08:00)
 アミラさんのパン (2010-11-05 19:00)
 ブタさんのお店♪ (2010-08-04 22:43)
 パン・小麦 工房 櫻 (2009-09-07 14:49)

Posted by まり  at 09:00 │Comments(12)高崎のパン屋

この記事へのコメント
えええ!この前まるおか行きました。どこだろう?検索しても住所や地図が出ませんでした。平日だったからお店の垂れ幕みたいなそれが出てなくて気付かなかったのかも?
Posted by 読者 at 2015年11月06日 12:13
おいしそーですね(#^.^#)


イオンは…毎週行きますが…

土日のみですか…

なかなか…行けないです(-_-;)

行ってみたいです♪
Posted by みゆみゆ at 2015年11月06日 13:37
まりさんこんにちは♪


今日も楽しいお店を紹介してくださってありがとうございます。

先日のC-PORTさんといい、ご自宅でお店をされる方が
最近増えているんでしょうか?

こちらのお店もなかなかアジのあるお店ですね(^^)

店名も気になるし、店主の「がんじい」さんも気になるし、
パンもどれもおいしそう‼

食材や、調理過程でクラシックを流すところも人並みならぬ
コダワリを感じますね。

イオンの近くにいったら、立ち寄ってみます。
Posted by chobi at 2015年11月06日 17:35
読者さんへ☆

検索しても住所などが出ないのは、まだオープンして間もないからかもしれません。
それにお店の看板などは、営業していない平日には出てないかもしれませんね。
お店の住所を載せておくので、良かったら行ってみてくださいね(^◇^)
Posted by まり at 2015年11月07日 23:54
みゆさんへ☆

あら~!みゆさんは毎週イオンに行かれているのですね(*^_^*)
土日のイオンは駐車場がすごく混んでいるので、私も以前は平日にしか行きませんでした(^_^;)

がんじいさんは、平日は無添加お惣菜のお仕事があるので、カレーパン会議は土日のみだそうです。
いつか機会があったら、ぜひ♪
Posted by まり at 2015年11月07日 23:58
chobiさんへ☆

確かに、最近はご自宅を開放してお店にする方が増えてますね(*^_^*)
どこかを借りたり、わざわざ店舗を構える(建てる)のはお金もかかるし、リスクも負いますからね。
開業コストがかからないと、お店が始めやすいのかもしれません。
私なんかは「ご自宅カフェ」って そそられるので、噂を聞くとすぐに行きたくなってしまいます(^◇^)

カレーパン会議さんは、かなり味のあるお店です(^^)
店名が【興味をひく】という意味でも、成功だと思います♪
Posted by まり at 2015年11月08日 00:23
こんにちは。美味しそうなパンが沢山でワクワクしますね。それから、私もベーグルはハードが好きです!先日は主人が肉食でなかった…。残念(ToT)羨ましいeveryday 肉食(笑)それでも、こちらのブログで教えていただいたコストパフォーマンス最高の中華料理屋さんに行くことができました。お腹いっぱい幸せでした。ありがとうございます。今度は主人が肉食な時にはお肉を食べに行ってきま~す。近日、私の大好きなラーメン屋さんが再開します。嬉しくて楽しみです♪
Posted by おいも at 2015年11月11日 11:33
住所も載せて下さりありがとうございます!!
そういえば、思い出してみたらまるおかへ行った時にその垂れ幕見た気がします。何これ?と思いました。ところで、カレーパン会議の店主さんが作られている無添加惣菜はまるおかで売っているのでしょうか?それもまるおかで見たような?カレーパンもまるおかでも売ればいいのに。
Posted by 読者 at 2015年11月11日 14:11
おいもさんへ☆

おいもさんも、ベーグルはハードがお好きですか~いっしょ、いっしょo(^o^)o
先日はご主人が肉食の日ではなかったんですね…残念でしたね(>_<)
コストパフォーマンス最高の中華料理屋さんて、聞香茶点かしら?
あそこはオーナーが変わってしまい、メニューも変わり、ちょっとお高くなってしまったんですよ。
それでも他のお店よりは安いですけどね(^o^)
ぜひ、いつか焼肉屋さんにも行ってみてくださいね☆
Posted by まり at 2015年11月12日 09:16
読者さんへ☆

いえいえ、どういたしまして(*^^*)

がんじいさんが作っている無添加惣菜は、お惣菜といってもカレーの類いで都内などのお店に卸しているそうです。(そのカレーでカレーパンを作ってます)
お惣菜は、まるおかでは売ってないみたいですよ。
でも、まるおかの店長さんだか社長さんだかも、こちらのカレーパンを気に入っているそうです(^o^)
Posted by まり at 2015年11月12日 09:23
名前をマーサから変えて、微妙に再スタートしてるような
してないような・・・・です。

このお店、何度も前通っていて、
でも一瞬しか見えなくて、今のなんだ!?って感じで気づいてからも
やっぱり見えない、見えない、なんだろう
と気になっていて、まりさんのブログで見て
カレーパンだと知って、さらにビックリ笑
なぜここで!

で、今日やっと行ってきました~♪
面白いオジサンで、つい、余分に買ってしまいました(^0^)
Posted by miki♪miki♪ at 2015年11月29日 21:53
miki♪さんへ☆

ブログ、再開(再スタート)してくれて嬉しいです~\(^o^)/
いいのよ、のんびりペースで。気が向いたときにね♪

あら、カレーパン会議のお店の前を何度も通っていたのね!
自分で運転してると、一瞬じゃわからないよね~(^_^;)
お店の名前がインパクト大でしょ☆

がんじいさん、面白いよね~(*^_^*)
カレーパン(辛口)を買わなかったことを、後悔しています(笑)
Posted by まり at 2015年11月30日 00:02
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カレーパン会議
    コメント(12)