2015年03月20日
童話から抜け出てきたようなお店
ユカリンさんのブログを見て、もうずっと前から気になっていたお店。
先日、お友達に連れていっていただきました。
勝手に なぜだか観音山の中腹にあるのかと思っていましたが
観音山のふもとの住宅街の中にありました。
普通のお宅の敷地内に小さなお店があるんです。


趣の異なる3つのお部屋があります。



なんてメルヘンな世界なんでしょう~~~(≧∀≦)!!
絵本や童話から抜け出てきたような可愛いお店です。
子供とか喜びそう♪ おばちゃん(私)だってテンション上がるし。
お店はダンナ様の手作りだそうですよ。
(ダンナ様は養蜂家でもあります)
私たちが入ったのはこちらのお部屋。

ユカリンさんが座ったのと同じ 暖炉のある部屋。
よく見てください・・・椅子の座面が小さいこと!
私のデカ尻がはみでたことは言うまでもありません。
男性には座りづらいかも・・・(小尻の男性はOK♪)
ランチにはサラダとスープがついてきます。

ほとんどのお野菜は自家製だそう。(この日はアボカド以外)
メニューは、煮込みハンバーグかハンバーグ&スパゲティ。
私も友人も煮込みハンバーグにしました。

運ばれてきてビックリ!
ハンバーグが2個・・・決して1個が小さいわけではありません。
(心の声・・・なんで2個なんだろう・・・)
ハンバーグはふんわりと柔らかかったです。
うんうん、煮込みハンバーグってこういうものよね!
(去年、おかしな煮込みハンバーグを食べたので・・・(笑))
これにドリンクがついて 1080円。
私たちの部屋も良かったけれど椅子が小さいので、
次はこちらのお部屋がいいな~(●^o^●)
可愛いし、椅子は普通だし。

ワッフルなどのメニューがあったので
次に訪れるときは、ティータイムに訪れたいと思います。
この青い扉の建物はお手洗いです。

お手洗いに入るの忘れた・・・中はどんな作りなんだろう・・・。

Bee-Bee,Mitsuritto(ビービーミツリット)
群馬県高崎市片岡町3丁目2228 TEL: 027-322-7579
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
先日、お友達に連れていっていただきました。
勝手に なぜだか観音山の中腹にあるのかと思っていましたが
観音山のふもとの住宅街の中にありました。
普通のお宅の敷地内に小さなお店があるんです。
趣の異なる3つのお部屋があります。
なんてメルヘンな世界なんでしょう~~~(≧∀≦)!!
絵本や童話から抜け出てきたような可愛いお店です。
子供とか喜びそう♪ おばちゃん(私)だってテンション上がるし。
お店はダンナ様の手作りだそうですよ。
(ダンナ様は養蜂家でもあります)
私たちが入ったのはこちらのお部屋。
ユカリンさんが座ったのと同じ 暖炉のある部屋。
よく見てください・・・椅子の座面が小さいこと!
私のデカ尻がはみでたことは言うまでもありません。
男性には座りづらいかも・・・(小尻の男性はOK♪)
ランチにはサラダとスープがついてきます。
ほとんどのお野菜は自家製だそう。(この日はアボカド以外)
メニューは、煮込みハンバーグかハンバーグ&スパゲティ。
私も友人も煮込みハンバーグにしました。
運ばれてきてビックリ!
ハンバーグが2個・・・決して1個が小さいわけではありません。
(心の声・・・なんで2個なんだろう・・・)
ハンバーグはふんわりと柔らかかったです。
うんうん、煮込みハンバーグってこういうものよね!
(去年、おかしな煮込みハンバーグを食べたので・・・(笑))
これにドリンクがついて 1080円。
私たちの部屋も良かったけれど椅子が小さいので、
次はこちらのお部屋がいいな~(●^o^●)
可愛いし、椅子は普通だし。
ワッフルなどのメニューがあったので
次に訪れるときは、ティータイムに訪れたいと思います。
この青い扉の建物はお手洗いです。
お手洗いに入るの忘れた・・・中はどんな作りなんだろう・・・。
Bee-Bee,Mitsuritto(ビービーミツリット)
群馬県高崎市片岡町3丁目2228 TEL: 027-322-7579
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
久しぶりの高崎☆新規開拓ランチ
長居できちゃうお店♪
クリスマスはあのお方と・・・
ふくろうの食卓~ La table de chouette ラ・ターブル・ドゥ・シュエット
絶品☆和牛の握りが食べられるお店
KETTLE ~ごはんとおやつ
長居できちゃうお店♪
クリスマスはあのお方と・・・
ふくろうの食卓~ La table de chouette ラ・ターブル・ドゥ・シュエット
絶品☆和牛の握りが食べられるお店
KETTLE ~ごはんとおやつ
めちゃ広い(^_^)
そしてお尻、半分出ちゃうよね(笑)
デザート系には日本蜜蜂のハチミツが付いて来るよ~♪
普通に美味しかった(笑)
しかしなんとなーく入れずに。
オープン前からあるのは知ってるのにねん☆
一本入った感じの道だから普通の凝った家かと最初思ってましたよ。
椅子とテーブルの感じはお嬢ちゃんはちとムリそーですねー(T ^ T)
行きた過ぎる~~~~~
家もイチゴハウスに日本蜜蜂を使ったりしてます
蜂蜜はとってませんが…
昔はお祖父ちゃんが蜂蜜とってた…
誰か連れてって~…今は忙しくて行けないけど~…
あの辺に、こんなお店が!!
とっても行ってみたいです☆
そのときはトイレも入ってきたいな笑
そこは児童館みたいな所ですが
見るだけでもテンション上がっちゃう!
まだ行った事ありません〜。
しかし、ランチ、ボリュームありますねぇ!
おトイレは外なんだぁ?
埼玉のあけぼの子供の森公園は私の実家の近くです〜。ムーミン谷♪
なんて素敵なお店・・・
ステキ過ぎ。。。(・0・。) ほほーっ
いつか絶対行きたいな!!!( ̄‥ ̄)=3
お料理も見ただけでふんわりが伝わってきちゃう・・・
しかもお野菜自家製って・・・(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
雰囲気美人ではなく 雰囲気も性格も美人って感じのお店ですね!キャッキャッ(*゚∇゚)(~∇~o)キャッキャッ
やっぱりお手洗いも凝ってるんですね♪入れば良かった~!!
お尻は・・・はみ出ます(///∇///)
そしてテーブルの台?になってる大きな岩が足に当たって冷たかった(笑)
蜂蜜つきのワッフルは次回に食べたいと思います(*^^*)
普通に美味しかった・・・なるほど(笑)
あら、お友達の家の近くなのね!
確かに初めて見た時はびっくりするかも(^_^;でも、小さなおとぎの世界って感じで女性は好きなはず(*^^*)
部屋はかなり狭いから、子供は頭をごちんこしちゃうかも。
大人ですら、気を付けないと隣のテーブルにぶつかります(^_^;
面白いお店でしょう?
ぜひ、一度は行ってみて欲しいです(*^^*)
今はイチゴが忙しい時期だと思いますが、私でも行けそうな場所なので、繁忙期が終わればお連れしますよ\(^o^)/
そうか!イチゴには蜜蜂使いますよね!
蜂蜜とればいいのに・・・って、そんなにカンタンにはいかないか(^_^;
なんじゃこれはー!って感じでしょ(笑)
住宅街にいきなり現れるので不思議な光景です(^o^)
ぜひ一度行ってみてください☆
そのときはトイレも入ってきて、できれば写真も取ってきて欲しいわ(笑)
ただ、お味は・・・普通です(≧∇≦)
こちらのお店、確かにムーミンが出てきそうな雰囲気です♪
あと、バーバパパとか(笑)
外観と内装見ただけで、かなりテンションあがります(≧∇≦)
埼玉のムーミンの家も見てみたいな~(*^^*)
こちらのお店、本当に可愛いくて素敵です(*^^*)
お尻はよほど小尻でないと収まりません(笑)
はみ出る状態が普通かも(///∇///)覚悟して行ってください☆
お食事は・・・ぶっちゃけ普通です(≧∇≦)
そうです!ビービーミツリットです(*^^*)
ランチはかなりボリュームありますよ。ハンバーグは一個で十分。
お手洗いは外なので雨のときは大変かも(^_^;
ぴよ美さんも書いてた埼玉のムーミンの家とは、あけぼの子供の森公園ていうんですね!一度行ってみたいです(^o^)
夢があって素敵なお店ですよ~メルヘンな世界(*^^*)
こういうお店、女性は好きですよね♪
ただ・・・雰囲気美人とまでは言いませんが、性格(お味)は普通です(≧∇≦)
自家製野菜のサラダは美味しかったです♪
可愛いですねっ!
前橋の商店街の中央アーケード通りにモモヤっていう喫茶店があるんですが、そこのワンちゃん用のケーキは人間が食べても美味しいですよ
糖尿病の人がよく買うみたいです
はじめまして。コメントありがとうございます。
モモヤさんは知っていましたが、ワンちゃん用のケーキが売ってるとはしりませんでした。ワンちゃん用のケーキはペットショップで見たことはありましたが・・・。
糖尿病で甘いものが食べられない方にはありがたいですね(^◇^)
私も食べてみようかな(^m^*)