2014年06月04日
和太奈部(わたなべ)
グンブロのくんくん♪さんやユカリンさんのブログを見て
ずっと行ってみたいと思っていた川場村のお蕎麦屋さん。
やっと、和太奈部(わたなべ)さんに行ってきました。
お伺いしたのは一カ月前の5月上旬。
群馬県の北部なので、まだ山にはところどころ桜が咲いていました。

のどかな眺めに癒されます。
お花が咲き乱れ、まさに春らんまん♪


橋を渡ってお店に入ります。

こんな小川がお店の敷地を流れています。

店内はこんな感じ。

外から直接入れる、ワンちゃんOKの部屋もありますよ。
伺ったのがちょっと遅い時間だったので、
気になったセットは品切れで、花膳というセットをいただくことに。

まずは、揚げ出しそばがき が運ばれてきました。

そばがきの揚げ出しって初めてかも。美味しい♪
次に小鉢が運ばれてきました。

お蕎麦のほかに、こういう小鉢が食べられるのは嬉しい。
最後にお蕎麦が運ばれてきました。
お蕎麦は手打ちです。
お蕎麦はもりそばか田舎そばが選べ、私はもりそば。

麺は細め。
ダンナさんは田舎そば。

「花膳はお蕎麦の量が少ないです」と書いてあったので、
ダンナさんは普通盛りで注文。麺は太め。
美味しいです~~
♪
お蕎麦の薬味はワサビではなく、辛味大根です。

季節によっては「暮坪かぶ」になるそうです。
お蕎麦好きのダンナさんが
「美味しい!また来たい!」とすごく気に入っていました。
お店の周囲の景色やお庭の雰囲気もすべて含め
とても素敵なお店です。
また訪れたいと思います。
お外にあるワンちゃんの水飲み場

ワンちゃんと一緒の方専用の入り口

ここから入店すると、一般のお客様の前を通らずに
直接、ワンちゃんOKのお部屋に入れます。

和太奈部(わたなべ)
群馬県利根郡川場村谷地1060-1
0278-52-3445 定休:火曜(祝日は営業)
※お蕎麦が終わり次第、閉店されるそうです。
※グループは4名までしか入れないそうです。
ずっと行ってみたいと思っていた川場村のお蕎麦屋さん。
やっと、和太奈部(わたなべ)さんに行ってきました。
お伺いしたのは一カ月前の5月上旬。
群馬県の北部なので、まだ山にはところどころ桜が咲いていました。

のどかな眺めに癒されます。
お花が咲き乱れ、まさに春らんまん♪


橋を渡ってお店に入ります。

こんな小川がお店の敷地を流れています。

店内はこんな感じ。

外から直接入れる、ワンちゃんOKの部屋もありますよ。
伺ったのがちょっと遅い時間だったので、
気になったセットは品切れで、花膳というセットをいただくことに。

まずは、揚げ出しそばがき が運ばれてきました。

そばがきの揚げ出しって初めてかも。美味しい♪
次に小鉢が運ばれてきました。

お蕎麦のほかに、こういう小鉢が食べられるのは嬉しい。
最後にお蕎麦が運ばれてきました。
お蕎麦は手打ちです。
お蕎麦はもりそばか田舎そばが選べ、私はもりそば。

麺は細め。
ダンナさんは田舎そば。

「花膳はお蕎麦の量が少ないです」と書いてあったので、
ダンナさんは普通盛りで注文。麺は太め。
美味しいです~~

お蕎麦の薬味はワサビではなく、辛味大根です。

季節によっては「暮坪かぶ」になるそうです。
お蕎麦好きのダンナさんが
「美味しい!また来たい!」とすごく気に入っていました。
お店の周囲の景色やお庭の雰囲気もすべて含め
とても素敵なお店です。
また訪れたいと思います。
お外にあるワンちゃんの水飲み場

ワンちゃんと一緒の方専用の入り口

ここから入店すると、一般のお客様の前を通らずに
直接、ワンちゃんOKのお部屋に入れます。

和太奈部(わたなべ)
群馬県利根郡川場村谷地1060-1
0278-52-3445 定休:火曜(祝日は営業)
※お蕎麦が終わり次第、閉店されるそうです。
※グループは4名までしか入れないそうです。
そして、お蕎麦以外が充実しているのもポイント高い(^^)←上から?(笑)
私もまた行きたくなっちゃった(≧▽≦)
そうそう!駐車場からお店までのロケーション、いいですよね(*^_^*)
特に春はお花や新緑が綺麗で、本当に気持ちがいい♪
私は駐車場から見える切り絵の美術館も気になった(笑)
他の方が食べていたおにぎりも美味しそうだったし、また行かなきゃ(^-^)