2013年03月18日
シェ・モワの1000円ランチと気になる建物
前回の記事で好評だった「シェ・モワ」さん。
1000円のランチに行ってきました。
といっても2月の話。
そして、実は1000円ランチを頂くのは2回目です。
実は1月にもグンブロのブロガーさん達と行ったのですが
そのときの写真はよく撮れなかったので、ブログにはアップせず・・・。
ようやく今回、1000円のランチをご紹介できます(笑)
今回は習い事の先生と生徒(私ともう一人)の3人で伺いました。

真鯵のマリネ 香味野菜のドレッシング

ビーツのスープ フェルミエ風
ボルシチのような感じです♪

自家製パン

海の幸のワイン蒸し サフラン風味のクリームソース
エビやホタテなどの海の幸のほか、野菜もたっぷり!

キノコピラフ
これにドリンクがついて、1000円ランチの内容です。
メインは魚かお肉が選べます。
過去2回のランチはお肉を選んでいたので、今回はお魚で♪
相変わらずボリューミィ
そして、事前予約するときにお願いしていた
プラス300円のデザート。


フルーツケーキ フルーツのコンポート添え
こちらでは、要望や予算などリクエストに応えていただけますよ。
お料理はもちろん美味しかったのですが
この日の私は体調の悪さがMAXで・・・・(しかしながら料理は完食☆)
実は味をよく覚えていないのです
シェフ、すみません。。。
舌の肥えてらっしゃる先生にも習い事仲間のUさんにも
こちらのお料理を美味しいと言っていただけたので
良かったです♪
ぜひ また伺いたいと思います
1000円のランチに行ってきました。
といっても2月の話。
そして、実は1000円ランチを頂くのは2回目です。
実は1月にもグンブロのブロガーさん達と行ったのですが
そのときの写真はよく撮れなかったので、ブログにはアップせず・・・。
ようやく今回、1000円のランチをご紹介できます(笑)
今回は習い事の先生と生徒(私ともう一人)の3人で伺いました。

真鯵のマリネ 香味野菜のドレッシング

ビーツのスープ フェルミエ風
ボルシチのような感じです♪

自家製パン

海の幸のワイン蒸し サフラン風味のクリームソース
エビやホタテなどの海の幸のほか、野菜もたっぷり!

キノコピラフ
これにドリンクがついて、1000円ランチの内容です。
メインは魚かお肉が選べます。
過去2回のランチはお肉を選んでいたので、今回はお魚で♪
相変わらずボリューミィ

そして、事前予約するときにお願いしていた
プラス300円のデザート。


フルーツケーキ フルーツのコンポート添え
こちらでは、要望や予算などリクエストに応えていただけますよ。
お料理はもちろん美味しかったのですが
この日の私は体調の悪さがMAXで・・・・(しかしながら料理は完食☆)
実は味をよく覚えていないのです

シェフ、すみません。。。

舌の肥えてらっしゃる先生にも習い事仲間のUさんにも
こちらのお料理を美味しいと言っていただけたので
良かったです♪
ぜひ また伺いたいと思います

ところで、お店の近くに気になる建物が。。。

看板に【石蔵熟成珈琲】って書いてある・・・なんだろう??
ここの石蔵で珈琲を熟成させてるってことだと思うけど、
すっごくすっごく気になるーーー!!
ご存知の方はご一報ください(笑)

看板に【石蔵熟成珈琲】って書いてある・・・なんだろう??
ここの石蔵で珈琲を熟成させてるってことだと思うけど、
すっごくすっごく気になるーーー!!
ご存知の方はご一報ください(笑)
というのも、先日、大和屋さんを通りかかったら、本社の看板の下に「シーアンドシー」という、あのマークと社名があったので。
商品を購入したいのなら、大和屋さんへ行けば可能かと思います(^^)
情報ありがとうございます!!
大和屋さんの焙煎工場だったんですね〜(*^_^*)
何の建物かがわかってスッキリしました
今度、大和屋さんへ行ってみます\(^O^)/
確か珈琲にモーツァルトを聞かせて熟成させているそうです。
やはり大和屋さんの焙煎工場でかしたか!
しかし珈琲にモーツァルトを聞かせて熟成させているとはビックリΣ( ̄□ ̄;)
すごいですね。。。クラシックを聞かせて育てる「クラシック苺」は知っていましたが、珈琲まで(≧▼≦)
お味が気になるから、今度大和屋さんに行ってみようと思います☆
情報をありがとうございました(*^_^*)