2012年06月08日
伊香保の隠れ家
まだ雪の残る寒いころにランチを食べに行こうとしたお店。
あいにく満席で入れませんでした。(並んで待つこともダメでした)
そのときのリベンジをするべく、また伊香保へ。
一度行ったことがあるのに、場所がわからなくなってしまった
温泉街のはずれの、普通の住宅街の中にあるのです。
そして、見た目も暖簾がかかっていること意外は、普通のお宅


今回は前もって電話をしてから伺いました。
前回は満席だったのに、この日は私たち以外は、お一人だけでした。
お店(というか家)のなかも、本当に普通のお宅の居間って感じです。

まず、あったか~いお茶が運ばれてきました。

このお茶が何ともいえず美味しかった!!
ランチは2種類。

Aランチは毎回違うようです。
この日は、イカの姿煮、豚のネギ巻き
Bランチは毎回おなじみの、煮込みハンバーグです。
ダンナさんは絶対にハンバーグを選ぶと思ったので
本当は私はAランチを注文するつもりでした。
ただ私はイカの煮たものがあんまり好きではなくて・・・。
(お刺身とか焼いたものは好きですが)
ということで、ふたりともBランチを注文☆
プラス50円のチーズハンバーグにしました♪
まずはサラダが運ばれてきました

自家製の紫蘇のドレッシングがかかっています。
そしてパン。こちらのランチにはパンがつきます。

日によって違うようですが、この日は揚げパンでした。
なんだか昔の給食を思い出して、懐かしい!!
この揚げパンが、揚げたてサクふわで美味しかったです
そして、メインの煮込みチーズハンバーグと副菜が運ばれてきました



煮込みハンバーグはボリュームたっぷりで
ハンバーグは柔らかく、ソースやチーズとからんで美味しかった
茄子田楽も美味しかったです♪
副菜がいろいろついているのは嬉しいですね。
とにかくボリューム満点で、食べきれないと思いましたが、
私もダンナさんも頑張って、
ごはん一粒も残さず、ソースもぜんぶ食べつくしました(笑)
そうしたら、店主さんが、ものすごく感動してくださって。
「まぁ!こんなにきれいに全部食べてくださって!!
作る側としてはこんなに嬉しいことはありません。
本当にありがとうございます」と
何度も「ありがとうございます」と言って
こちらが恥ずかしくなるくらい、とても喜んでくださいました。
出てきたお料理を完食してお礼を言われたのは
すごく久しぶりだけど、気持ちいいですね。
プラス150円で、飲み物とデザートつきになるので
お願いしました。

こだわりのコーヒーと、ゴマのムース(?)のデザート。
黒蜜ときなこで、和風に。
このゴマのデザートがめちゃめちゃ美味しかった♪♪
コーヒーもおかわりを持ってきてくださるし、
このプラス150円はお得ですね。
ランチは1050円です。
(私たちはチーズ煮込みハンバーグにしたので、さらにプラス50円)

私たちは、居間のような和室ではなく、ダイニングの窓際席でした。
静かでのんびりとした時間でした。

家庭料理の店 じぇい
渋川市伊香保町伊香保403-99
TEL:0279-30-4330
営業: 11:30~15:00 ディナー(2日前に要予約)3名様から
定休: 日・月曜
あいにく満席で入れませんでした。(並んで待つこともダメでした)
そのときのリベンジをするべく、また伊香保へ。
一度行ったことがあるのに、場所がわからなくなってしまった

温泉街のはずれの、普通の住宅街の中にあるのです。
そして、見た目も暖簾がかかっていること意外は、普通のお宅


今回は前もって電話をしてから伺いました。
前回は満席だったのに、この日は私たち以外は、お一人だけでした。
お店(というか家)のなかも、本当に普通のお宅の居間って感じです。

まず、あったか~いお茶が運ばれてきました。

このお茶が何ともいえず美味しかった!!
ランチは2種類。

Aランチは毎回違うようです。
この日は、イカの姿煮、豚のネギ巻き
Bランチは毎回おなじみの、煮込みハンバーグです。
ダンナさんは絶対にハンバーグを選ぶと思ったので
本当は私はAランチを注文するつもりでした。
ただ私はイカの煮たものがあんまり好きではなくて・・・。
(お刺身とか焼いたものは好きですが)
ということで、ふたりともBランチを注文☆
プラス50円のチーズハンバーグにしました♪
まずはサラダが運ばれてきました

自家製の紫蘇のドレッシングがかかっています。
そしてパン。こちらのランチにはパンがつきます。

日によって違うようですが、この日は揚げパンでした。
なんだか昔の給食を思い出して、懐かしい!!
この揚げパンが、揚げたてサクふわで美味しかったです

そして、メインの煮込みチーズハンバーグと副菜が運ばれてきました



煮込みハンバーグはボリュームたっぷりで
ハンバーグは柔らかく、ソースやチーズとからんで美味しかった

茄子田楽も美味しかったです♪
副菜がいろいろついているのは嬉しいですね。
とにかくボリューム満点で、食べきれないと思いましたが、
私もダンナさんも頑張って、
ごはん一粒も残さず、ソースもぜんぶ食べつくしました(笑)
そうしたら、店主さんが、ものすごく感動してくださって。
「まぁ!こんなにきれいに全部食べてくださって!!
作る側としてはこんなに嬉しいことはありません。
本当にありがとうございます」と
何度も「ありがとうございます」と言って
こちらが恥ずかしくなるくらい、とても喜んでくださいました。
出てきたお料理を完食してお礼を言われたのは
すごく久しぶりだけど、気持ちいいですね。
プラス150円で、飲み物とデザートつきになるので
お願いしました。

こだわりのコーヒーと、ゴマのムース(?)のデザート。
黒蜜ときなこで、和風に。
このゴマのデザートがめちゃめちゃ美味しかった♪♪
コーヒーもおかわりを持ってきてくださるし、
このプラス150円はお得ですね。
ランチは1050円です。
(私たちはチーズ煮込みハンバーグにしたので、さらにプラス50円)

私たちは、居間のような和室ではなく、ダイニングの窓際席でした。
静かでのんびりとした時間でした。

家庭料理の店 じぇい
渋川市伊香保町伊香保403-99
TEL:0279-30-4330
営業: 11:30~15:00 ディナー(2日前に要予約)3名様から
定休: 日・月曜
失礼ですが、本当に普通の何処にでも有るお家ですよね?(;^_^A
こんなボリューミーなランチ食べられな〜い(≧▽≦)
と言うのは冗談で、完食 間違いなしです(笑)
是非、いつか行ってみたいわ〜(´∀`)
ぐんまチャンと温泉…
ベストマッチ♪(^^)
お待たせしました~☆満席で入れなくて、待つのもダメだった伊香保のお店は、こちらでした~(笑)
まあ、その、確かに普通のお家です(^^)v
ですから、親戚の家にでも行った気分も味わえます(笑)
かなりボリューミーなランチですが、ランチのはしごができるぶちさんなら、完食できると思われます(^m^)
じぇいさん、今度、ご一緒しますか~(^_-)-☆
食事のあとは温泉にでも・・・ハダカの付き合い・・・きゃ~(//∇//)
ぐんまちゃんも可愛いでしょ~この写真、お気に入り(^∇^)♪
伊香保もなかなかいいですよね(^^)v
私は伊香保はまだ初心者で、おいしいお店やどこの露天風呂がいいかとかは そんなにわからないんです。
これから、どんどん開拓していきたいと思います☆
ところで、「メンラー」ってなんですか~??
こちらのお店、伊香保の温泉街(の中心)からはちょっと離れているから、観光客は来ないと思うので、静かでゆっくりできるよ~(*^_^*)
伊香保は前橋や高崎からも近いし、日帰りでもじゅうぶん楽しめるからいいよね♪
ぐんまちゃんの写真、かわいいでしょう(^_-)-☆?
ゆきんこちゃん・・・私はリラックマを見ると、彼女を思い出すよ(>_<)