2010年05月25日
今、育てているもの
去年はハーブとオクラしか育てていませんでしたが、
今年は、狭いベランダですが、野菜も加わりました。
これはピーマン(黄色)

サラダの色どりにいいかと思って育ててみることに。
こちらはミニトマト。

小さい苗だったのに、あっとい間に大きくなっちゃって、
このプランターじゃ窮屈そう
ミニトマトって、スーパーで買うと、パックにいっぱい入ってるけど、
一度にそんなに使わないことが多いから、育てることに。
これは バジル。

間引かなかったから、これも窮屈そうになってきちゃった
植え替えるかなぁ~。
去年はバジルでジェノベーゼソースやグリーンカレーを作ったっけ。
今年もジェノベーゼソース、作りたいな~
こちらは、ローズマリー。

実はこれ、あるレストランの料理にでてきたローズマリーを
こっそり持って帰ってきて(←せこっ☆)、植えたもの。
最初はこれくらい ↓ の大きさ(長さ)でした。

それが根が張り、枝分かれ?もして、少しずつ大きくなっています☆
そして、これは いちごみるくさんから頂いた レモンバーム。

これも根が出てきたら、鉢に植え替えるつもりです
葉っぱがレモンの香りがしてさわやか~
この他に、去年から育ててるミントと 頂いたラベンダーがあります。
ベランダが狭いし、植え替えなどで、すぐにベランダが汚くなるけど、
あともう数種類 ハーブを育てたいかな
今年は、狭いベランダですが、野菜も加わりました。
これはピーマン(黄色)
サラダの色どりにいいかと思って育ててみることに。
こちらはミニトマト。
小さい苗だったのに、あっとい間に大きくなっちゃって、
このプランターじゃ窮屈そう

ミニトマトって、スーパーで買うと、パックにいっぱい入ってるけど、
一度にそんなに使わないことが多いから、育てることに。
これは バジル。
間引かなかったから、これも窮屈そうになってきちゃった

植え替えるかなぁ~。
去年はバジルでジェノベーゼソースやグリーンカレーを作ったっけ。
今年もジェノベーゼソース、作りたいな~

こちらは、ローズマリー。
実はこれ、あるレストランの料理にでてきたローズマリーを
こっそり持って帰ってきて(←せこっ☆)、植えたもの。
最初はこれくらい ↓ の大きさ(長さ)でした。
それが根が張り、枝分かれ?もして、少しずつ大きくなっています☆
そして、これは いちごみるくさんから頂いた レモンバーム。
これも根が出てきたら、鉢に植え替えるつもりです

葉っぱがレモンの香りがしてさわやか~

この他に、去年から育ててるミントと 頂いたラベンダーがあります。
ベランダが狭いし、植え替えなどで、すぐにベランダが汚くなるけど、
あともう数種類 ハーブを育てたいかな

ジェノベーゼソースも\(^o^)/
ローズまりーさん すごいね!根付いたんだぁ!!
レモンバームもうまくいきますように☆
そしたら 株分けしてもらおうかな♪
昨年 たんばらでバジルの苗 買ったっけ?
つきんこは花専門で…お野菜は育てる自信がありません(^^ゞ
あ、でもでも苗買ってこようかなぁ(*´∇`)
ハーブはつきんこも挑戦中です(o^o^o)
が、使い方が分かりません(^m^)
去年 たんばらでバジル買ったよね~(^^)
去年はバジルも大きく育ち、ルッコラもいっぱい芽がでたからいくつかの鉢で育てて、それこそ食べきれなくて、結構、摘んで(捨てて)しまったのよね・・・。
今年は食べきれなかったら、くん♪ちゃんをお呼びびするわ~(*^_^*)
ハーブは雑草みたいなもので強くて丈夫だから、ちょっとお水につけとくだけで、すぐに根が出てくるの~♪
育てるのがすごく楽ちんです☆
レモンバームはあと2本もらってるから、うまく根が張ったら、株分けするよ~(^^)
いや~つきんこちゃんがすごいと思う!
お花を綺麗に咲かすほうが難しいよ、私には(^^;
野菜もほぼ初めて同然だからね・・・うまく実がつくかどうか。
ミニトマトやピーマンは簡単だって聞いたので、苗を買ってみました☆
これら、全部40円だったのよ~♪♪
うちはベランダだから限りがあるけど、つきんこちゃんちは広いお庭があるんだから、野菜もきっと色々作れるんじゃない??
ハーブの使い方は、ネットで検索すると たくさん出てくるよ~(*^_^*)
私も、ちょっとしたお野菜やハーブを育ててみたいと思うんだけど、むいてないのがわかるから・・・
だって~、あのお庭だよ(^^;
あの繁殖力ったらすごいよね(笑)
旦那さんがレモンバーム、いつでも持っていって言ってた。
もう、家に来られるでしょ♪
是非、ハーブティーにお使い下さい(^^)/
屋根がある部分はまったく日が差さなくて
日が差す部分は屋根がなくて吹きさらしなので
植物を植えれないからうらやましいです~
まぁ、できたとしても育てるのは下手だけどね
グリーンカレー食べてみたいな
めちゃめちゃ育ってるじゃないですか。
しかもあれもこれも。
ローズマリーとレモンバーム
いい香りですよね。
レモンバームとミントのハーブティ
が大好きです。
トマトと黄色ピーマンの成長が楽しみ
ですね。
いや~、向いてるか向いてないかで言ったら、私も【向いてない】部類です(^^;
結構、枯らせてしまうし・・・。
しかしハーブの繁殖力には驚き☆
あら~♪ ご主人、嬉しいことを(*^_^*)
そんなこと聞いたら、また頂きに行ってしまいますよ(^m^)
ハーブティ、近々作る予定です♪
お家はね、たぶん行けると思う(^^)
れおちゃんを、乗っけて行くわ~(笑)
群馬は風が強いからね・・・屋根がなくて吹きさらしだと、植木鉢が倒れそうだよね(>_<)
私も育てるのは下手なほう。面倒臭がりだし。
でもハーブは丈夫だから、お水をあげるだけで、結構育つよ☆
グリーンカレーは、S&Bの本格シリーズのキットだから簡単なの♪
それでよければ、バジルが収穫できるころ、作ってあげるよ~(^_-)-☆
ただし、そんなに美味しくないけど(爆)
私も野菜系の成長が楽しみなの♪
去年はオクラで、いろいろ作ってみたし。
あ、今日、ミニトマトの花が咲いてました☆
ローズマリーは、食欲をそそる感じで私も好きな香りです。
レモンバームもいい香りだよね~♪
近々、ミントとレモンバームでハーブティかハーブ水を作ろうと思ってます(*^_^*)
私も 去年少し野菜を作ってみて その楽しさに目覚めた所です。
まりさんの楽しさが伝わってきます。
植物を育てるって いいですよねぇ。
はじめまして。コメントありがとうございます(*^_^*)
いつもジョーくんの語りを 楽しく拝見させていただいてます♪(読み逃げして、すみません~m(_ _)m)
私は群馬に来てから、植物を育てることに興味を持つようになりました☆
そして去年、オクラやルッコラなどを育て、実際に食べたら感激して、育てる楽しさを覚えました(*^_^*)
ま、うちはベランダなので小規模ですけど(笑)
ジョー母さんちは先日は、イノシシがジャガイモを荒らして大変でしたね(>_<)
イノシシが現れることにもビックリしました~(@_@;)