2018年02月27日
群馬の美味しいお土産
今年になって群馬のお土産として頂いたものをご紹介。
まずは伊勢崎の方から頂いたどら焼き。
大きさは小ぶりですが、食べ応えあり!

美味しかったです!
材料を見ると、ラム酒やしょう油が入ってます。

平澤屋さんというお店のものです。
それからこれは高崎の方から。高崎駅の群馬いろはで買ったそうです。
重ねレーズンという、レーズンサンド。
これが意外にも美味しかったんです!


こぶりですが、レーズンは結構入ってます。
どこもお店のもの?と思ったら、なんとなんと

旅がらすと書いてある〜!!
旅がらすの清月堂のもののようです。これにはビックリ
どちらも買いに行きたいと思いました
ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
まずは伊勢崎の方から頂いたどら焼き。
大きさは小ぶりですが、食べ応えあり!
美味しかったです!
材料を見ると、ラム酒やしょう油が入ってます。

平澤屋さんというお店のものです。
それからこれは高崎の方から。高崎駅の群馬いろはで買ったそうです。
重ねレーズンという、レーズンサンド。
これが意外にも美味しかったんです!
こぶりですが、レーズンは結構入ってます。
どこもお店のもの?と思ったら、なんとなんと

旅がらすと書いてある〜!!
旅がらすの清月堂のもののようです。これにはビックリ

どちらも買いに行きたいと思いました

ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
Posted by まり
at 07:06
│Comments(6)
子供の頃よく食べました。(今は甘いものが苦手)
自宅の近所ですので(笑)
知らなかったです
いつも私はコメントのお返事も遅いのに「おかえりなさい」だなんて優しい言葉をありがとうございます。
そして、もうデータの古い私のブログを参考にしてるだなんて、、、恐縮ですm(_ _)m
今後も時々でも、カンタンな投稿をしていけたらな、と思います(*^_^*)
旅がらすから出てるレーズンサンドは群馬いろはで手に入るらしいので、機会があればぜひ♫
あら、平澤屋さんはZokkonさんちのお近くでしたか(*^ω^*)
子供の頃からあるということは、どら焼きはロングセラーですね!
今は甘いものが苦手なんですね。ある意味、うらやましい。
私も甘いものが苦手なら痩せたかな(笑)
私もどちらもお初のお菓子でした(*^_^*)
今回のどら焼きのように、地元の人しか知らないような美味しいものって結構あるのでしょうね。
清月堂ってドンレミーに吸収?合併?されたので、旅がらす以外に新しいお菓子が出てることに驚きました。