2013年07月22日

歌舞伎♪

今日は、松竹大歌舞伎を見にベイシアホールに来ています。

市川亀治郎改め
市川猿之助襲名披露公演です。

初心者でもわかりやすい演目ですよ。

今日の昼と夜は前橋、明日は高崎で昼と夜に公演があります。

当日券もあるみたいなので、興味のある方はぜひ♪



Posted by まり  at 14:16 │Comments(8)

この記事へのコメント
歌舞伎…いつか一度は観てみたいなっ!って思ってます。
何年先になるだろう…。
宝塚やエリザベートをテーマにしたお茶会♪♪
いいなぁ~
もし実現するようならぜひぜひ!仲間に入れて下さ~い(*^^*)
Posted by しんごまま at 2013年07月22日 14:41
歌舞伎・・・
ご縁の無いドラミ家ですが。。。(笑)
いつか行ってみたいですね~☆
わかる大人になりたい!!
今日この頃です(爆)
(^^)v
Posted by ドラミちゃん at 2013年07月22日 22:57
↑↑↑
私も同じく。。。
難しそうで(^^)
いつか行ってみたいですね~♪
いつ行くの!今でしょ!!ですかねぇ(笑)
Posted by モモちゃんモモちゃん at 2013年07月23日 18:51
しんごままさんへ☆

歌舞伎…歌舞伎座で観るのもいいですけど、地方公演はチケットがすごく安いので地元で観るのもいいなと思いました(*^_^*)
宝塚がお好きだから、歌舞伎もきっと楽しめると思いますよ。

宝塚やエリザベートをテーマにしたお茶会は、いつになることかわかりませんが、実現するときは是非しんごままさんにもお声をおかけしますね♪
Posted by まりまり at 2013年07月23日 23:22
ドラミちゃんへ☆

歌舞伎・・・私も10年ぶりくらいに観ました。
20代のころは、よくわからなくていつも眠気に襲われていましたが
理解できる年齢になったのか、それとも初心者向けで分かりやすい演目だったからか、今回はすごく楽しかったです(^◇^)
初めて観るときは、わかりやすい楽しい演目がいいかも(^^)
Posted by まりまり at 2013年07月23日 23:26
モモちゃんへ☆

私も20代のころに観た時は「難しい」と思ったり、面白さがよくわからなくて眠気と闘いながら観ていました(^_^;)
でも今回はすごく楽しかったんです♪♪
初めて観るときは、楽しい演目がいいかもしれません。
ほんと、今回の演目はすごく面白かったので、「毛抜き」と「義経千本桜」はオススメです!!
Posted by まりまり at 2013年07月23日 23:39
こういうホールでも、イヤホンガイドってありますか?あれがあると説明してくれるのでいいですよね。一回だけですが、歌舞伎座(工事前ですね)に行ったことがあって、面白かったです~。

 歌舞伎座の近くには、ぐんまちゃんショップもあるそうですし、いつか行ってみたいです♪
Posted by ちゃりん子 at 2013年07月24日 13:35
ちゃりん子さんへ☆

イヤホンガイド、ありましたよ(*^_^*)
今回借りるか迷いましたが、わかりやすい演目とのことで、借りずに鑑賞しました。
昔、歌舞伎座で見たときは、イヤホンガイドを借りてもよく分からなかったけど(^o^;
私も生まれ変わった歌舞伎座で歌舞伎を鑑賞したいです♪(そしてぐんまちゃん家にも寄る、と)
Posted by まり at 2013年07月25日 10:18
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
歌舞伎♪
    コメント(8)