2012年11月01日

岡埜栄泉の豆大福

高島屋で行われている「大東京展」。

北海道展や京都展は聞いたことあるけど、

東京展なんて初耳face08




私の好きな岡埜栄泉の豆大福が来てるので行ってきました。





都内のデパートでは毎日販売してるのにもかかわらず

夕方に買いに行くと売り切れ。

午前中に買いに行くのが必至です。



だから夕方17時過ぎに行ったら、売り切れかなぁと思いきや。

まだ、たっくさん売ってました(笑)






あまり大福は興味のない私ですが、ここの大福だけは好きですicon06






それから

あの辻口シェフの「モンサンクレール」のケーキも来てます。



午前10時から整理券を配り、お一人様5点までとなっていますが

こちらも。。。。残りまくっていましたface08

特に、東京では売れ筋と思われる

ピスタチオのケーキばかりたくさん残っていましたが・・・

群馬ではピスタチオって人気ないのかなicon11







平日の夕方だったからかもしれませんが

お客様も少なく、とても見やすくてラッキーでした♪










Posted by まり  at 21:43 │Comments(20)

この記事へのコメント
わぁー♪ここの豆大福、私も大好きなんです!

私も行ってみよう!!

他にどんなのあるか、みたいな〜(^-^)/
Posted by ノアママ at 2012年11月01日 22:29
ピスタチオのケーキうまかですよぉ!

どこのケーキ屋さんにあってもピスタチオにそそられちゃいます☆ワタクシ。

しかも有名店なんてそそられちゃいますわ~

あー。行きたいけど
めんどくささが勝ってしまうのねん。(^_^;)
豆大福もおいちそーん
Posted by とこぶし at 2012年11月01日 22:36
豆大福 すきぃ~~!!
きっと お粉を口の周りにつけながら
召しあがったのね(笑)

お店の名前が読めませんシリーズです(爆)
Posted by くんくん♪くんくん♪ at 2012年11月01日 22:37
豆大福食べたい~!!
有名な大福を食べたことないトラコです(>_<)

ピスタチオのケーキも食べたことないです…
未知の味です( ̄∇ ̄)
Posted by トラコ at 2012年11月01日 23:37
ノアママさんへ☆

ノアママさんも、岡埜栄泉の豆大福のファンでしたか~(*^_^*)
美味しいですよね~♪♪♪

他にも色々ありましたよ。美味しそうなメンチやカレーパン、お寿司とか。
ぜひお時間があったら行ってみてくだい♪
Posted by まりまり at 2012年11月02日 00:03
とこぶしさんへ☆

おぉ!とこちゃんもピスタチオのケーキ好きだったのね!
私も、どこのケーキ屋さんでもピスタチオにそそられちゃう~(^◇^)

豆大福は都内からでも持ち帰りやすいけど、生ケーキを都内からわざわざ持ち帰るのは大変なので、高崎で買えるのはありがたいよね♪
ま、前橋からだと行くのが面倒なのもわかるけど(^_^;)
Posted by まりまり at 2012年11月02日 00:07
くんくん♪さんへ☆

くん♪ちゃんは豆大福が好きなのね~(*^_^*)
そうそう!お口の周りの指もテーブルもお粉だらけ~(≧∀≦)!!
群馬で美味しいところがあったら教えてね♪

お店の名前、わからないよね。ごめんね(^^;
「おかのえいせん」と読みます☆
Posted by まりまり at 2012年11月02日 00:18
トラコさんへ☆

トラコちゃんも豆大福、好きなのね(*^_^*)
ここの豆大福は美味しいから、今度機会があったら買って行くね♪
ただ賞味期限が「本日限り」だから、なかなか難しいのよね(^_^;)

ピスタチオのケーキはナッツが好きなら気に入るはず~☆
今度見かけたら、トライしてみて~!群馬でも売ってるお店あるよ♪
Posted by まりまり at 2012年11月02日 00:30
まりちゃんに聞いてから見て回れば良かった〜!!!
色々興味はあったんだけどな。
次回は…いつかな?(笑)


とこぶしさーん!!
閉じこもり気味の私が伊勢崎から出かけたんですよ〜!!
行ってみてくださーい♪
Posted by tammy at 2012年11月02日 08:15
こんにちは!

豆大福美味しそうですね(^^)
早速Hpチェックしちゃいました。
旦那さんに頼んで仕事帰りに買ってきてもらおう♪

売れ筋商品が残ってるなんてもったいない(^^;)
Posted by at 2012年11月02日 12:51
まりさんの記事を見てめちゃくちゃそそられて。。。早速行ってきました~!(笑)
豆大福ゲットしました(^^♪
お豆の塩味がほんのり感じられておいしかったです(^_-)-☆
大好きなまい泉のカツサンドも買えて大満足!
物産展は群馬にはないお店のおいしいモノが手に入っていいですよね♡
ますます物産展好きになりそう(^o^)丿
Posted by jass at 2012年11月02日 21:51
私も豆大福買いましたよ~。
初めて食べましたが、ボリュームがあって美味しかったです!
東京では売り切れなんですか!?
ケーキも大好きですが今回は我慢(^_^;)
ピスタチオ美味しいですよね~。
私も他のお店ですが、確か海外で賞をとった?ピスタチオケーキをわざわざ買って食べたことありますよ!
美味しい物大好きなので、デパートの物産展よく徘徊しています!
Posted by ひろ at 2012年11月02日 22:28
私もこの豆大福大好きです♪
虎ノ門エリアに行った時はお土産に買います。
お昼前に行かないと売り切れてますよねー
Posted by グリーン at 2012年11月03日 18:54
やってるんですよねー。
おいしそうなものばかり。。。
大福、娘の大好物ですよ~。
やっぱり見たら食べたくなっちゃいました。^^;
Posted by okko at 2012年11月03日 21:38
tammyさんへ☆

そっか!「あれがオススメ」とか教えれば良かったね!
私もそんなに詳しくはないんだけどね(^_^;)
東京展・・・人が入ってないみたいなので、次回は…あるのか!?(笑)

東京展と京都展のハシゴ、うらやましいわ~(*^_^*)
しかし物産展とかだと、ついついお財布のひもがゆるんじゃうよね(笑)
Posted by まりまり at 2012年11月03日 23:47
空さんへ☆

私はあんまり大福とかは興味ないのですが、こちらの豆大福だけは別格なのです☆
たまに都内に行くので、デパ地下をチェックするのですが、だいたい夕方に行くので、いつも売り切れててなかなか買えません(^_^;)

結局、旦那様には買ってきていただいたのかしら(^m^)?
空さんの好みだといいのですが・・・もしお口に合わなかったらすみませんm(_ _)m
Posted by まりまり at 2012年11月03日 23:56
jassさんへ☆

ビックリー!!
私の記事を見て買いに行っただなんて(@_@;)
jassちゃん、フットワーク軽~い(^◇^)
でも「おいしかった」と思っていただけたから良かったけど、味の好みは人それぞれだから、ブログに気軽に書くのも気をつけなきゃね(^_^;)

物産展は普段買えないものが手に入るのでありがたいよね(*^_^*)
Posted by まりまり at 2012年11月04日 00:16
ひろさんへ☆

ひろさんも、豆大福買われたんですね(*^_^*)
(たまたま?まさか、私のブログを見て・・・??)
岡埜栄泉の豆大福はボリュームありますよね!
ひろさんも美味しいと思ったなら良かった♪
最近、自分の味覚に自信がなくて(笑)

ひろさんも、ピスタチオ好きなんですね(^◇^)
海外で賞をとったピスタチオケーキ・・・どこのだろう!?
すごく気になります~~~(≧∀≦)!!
Posted by まりまり at 2012年11月04日 00:22
グリーンさんへ☆

おぉ!グリーンさんも岡埜栄泉の豆大福がお好きでしたか~(^◇^)
美味しいですよね♪♪
でも私はデパ地下でしか買ったことなくて。虎ノ門のお店には行ったことがないのです。
でも本店でも、お昼前に行かないと売り切れなんですね(>_<)
いつか本店に行ってみたいです~(*^_^*)
Posted by まりまり at 2012年11月04日 00:24
okkoさんへ☆

娘ちゃま、 大福が大好物なんですか!!
小学生なのに渋いですね~(*^_^*)
私なんて子供のころは、大福なんて全然興味なかったなぁ。

こちらの豆大福は甘すぎず、お豆の塩味がきいてて私は好みです♪
大東京展、11月6日までやってますよ~(^◇^)
Posted by まりまり at 2012年11月04日 00:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
岡埜栄泉の豆大福
    コメント(20)