2013年04月28日
老後の趣味
老後の趣味といっても、私の話ではありません(笑)
72歳になった私の父の話。
これまで大きな病気やケガをしたこともなく
本当に丈夫で健康です。
母が身体が弱く、よく倒れたり怪我をしたりするので、
父が元気なことは本当に有り難いです。
父はリタイアした65歳からバイオリンを習い始めました。
(といっても、今もまだプチお仕事していますが)
楽器屋さんでバイトをしていた女子大生(音大生)に勧誘されて、
音楽教室に通い始めました。(不純な動機か?)
「何でバイオリン!?」と家族全員で驚いたものの、
定年後に何の趣味もないのことを心配していたので
みんな、戸惑いつつも大賛成♪
そして最初は、ドレミも弾けなかった父が
去年の発表会ではシューベルトのセレナーデを弾いたそう。

ちなみに、シューベルトのセレナードってこんな曲
http://www.youtube.com/watch?v=tXX8KbLZTfg&feature=related
こんなに上手ではないようですが(^_^;)
そんな父は、最近 キーボードを買ったそうな。

いったい何を考えているのかな(^_^;)??
でも何にしろ、趣味があるのはいいことですよね。
そして、何かを始めるのに年齢は関係ない。
何歳になっても興味のあることにチャレンジしたいものです。
現役のときは、仕事ばかりで趣味なんて楽しめなかった父。
今も週に数日は仕事をしていますが、
プライベートも楽しんで欲しいものです。
72歳になった私の父の話。
これまで大きな病気やケガをしたこともなく
本当に丈夫で健康です。
母が身体が弱く、よく倒れたり怪我をしたりするので、
父が元気なことは本当に有り難いです。
父はリタイアした65歳からバイオリンを習い始めました。
(といっても、今もまだプチお仕事していますが)
楽器屋さんでバイトをしていた女子大生(音大生)に勧誘されて、
音楽教室に通い始めました。(不純な動機か?)
「何でバイオリン!?」と家族全員で驚いたものの、
定年後に何の趣味もないのことを心配していたので
みんな、戸惑いつつも大賛成♪
そして最初は、ドレミも弾けなかった父が
去年の発表会ではシューベルトのセレナーデを弾いたそう。

ちなみに、シューベルトのセレナードってこんな曲
http://www.youtube.com/watch?v=tXX8KbLZTfg&feature=related
こんなに上手ではないようですが(^_^;)
そんな父は、最近 キーボードを買ったそうな。

いったい何を考えているのかな(^_^;)??
でも何にしろ、趣味があるのはいいことですよね。
そして、何かを始めるのに年齢は関係ない。
何歳になっても興味のあることにチャレンジしたいものです。
現役のときは、仕事ばかりで趣味なんて楽しめなかった父。
今も週に数日は仕事をしていますが、
プライベートも楽しんで欲しいものです。
Posted by まり
at 19:30
│Comments(6)
見習いたいと思います(^-^)
だって、、もうすぐ、、、お父様と同年代(笑)
気力、体力、充実しているから、歳を重ねてもイロイロと趣味を持てるのでしょ~ね。
若さの秘訣ですかね♪
まりちゃんのパパさんたら ダンディ
じゃないですか!!
ヴァイオリンがとってもお似合い!(^◇^)
素敵ですわ☆
うちの父と同年代ってことはないでしょう(^_^;)
だって・・・詳しくは知りませんが、Zokkonさんはまだ50代では??
Zokkonさんはもの凄いフットワークの軽さで、私が見習いたいと思っているんですよ。
でもお金がないので、あんなに全国には行けませんが(^_^;)
昔は父が苦手でしたが、自分が結婚してみて父が素敵な人だと思うようになりました(笑)
たしかに!気力と体力が備わってないと、年をとってから色々と挑戦できないですよね!
私も健康だけはキープしたいと思っています。
若さの秘訣は・・・父の場合は、バイオリンの美人で若い先生かも(爆)
うちの父がダンディだなんて、生まれて初めて言われたわ(笑)
頭の毛がないので、ダンディとは程遠いのよ・・・
でもこの発表会のときの写真はよく撮れてると思う♪
ヴァイオリンが似合うかどうかはともかく、いい写真でしょ(^◇^)