2010年12月06日

とこちゃん、素敵~☆ ~part2

先月・・・いや、もう先々月のことです。

とこぶしさん宅に伺った際に、

またまた とこちゃんの陶芸作品を頂いちゃいましたicon06

(前に頂いた作品の記事 → ☆(箸置き)  ☆(アロマポット)



この水玉模様(透かしになってるの!)の浅いお皿



それから、この不思議な球状のもの



こうやって

お皿に球状のものを、乗っけて使うそう。




みなさん、これ、何だかわかりますか~???




これ、実は 花器なんですmark02



ってことで、お花を挿してみました。





球状のものに穴が空いてるので、そこにお花flowerを挿すと、

剣山のかわりになって、お花が安定するのですicon22





きっと生け花とか習ったことがある方なら、

もっと素敵に生けれるんだろうなぁicon10

私はどうしていいのか分からなくて、適当に挿しただけなので、

せっかくの とこちゃんの作品が生かされてないかもanimal

フラワーアレンジもいいけど、生け花も習ってみたくなりました。



とこちゃん、どうもありがとうございましたicon06

これも、大切に使わせていただきますface02





Posted by まり  at 20:08 │Comments(8)

この記事へのコメント
素敵ですね〜
物を創る方、尊敬します!
まりさんの生け花も綺麗です。
美的センスがないのでうらやましいな〜
Posted by ぼらぼら at 2010年12月06日 22:32
素敵ですねぇ~^^
お二人のハイセンスの合体ですね☆
絵になりますね♪
(^^)v
Posted by ドラミちゃんドラミちゃん at 2010年12月07日 10:12
あや。おはずかしーわ☆

生け花をしたことのない人間が作ったので
生けにくいのかもしれませんわー(笑

家庭にお花がある生活…
素敵ですねん。
ワタクシできませんのよー。
Posted by とこぶしとこぶし at 2010年12月07日 12:34
ステキな器。
私、華道習ってたけど、こんなに上手に活けられませんよ。^^;
お花のある生活、いいですよね。
Posted by okko at 2010年12月07日 16:27
ぼらぼらさんへ☆

ほんと、自分で何か物作りできる方って素敵ですよね〜(*^_^*)
私は不器用なので、本当に尊敬します!
私のは生け花ってほどのものでもなく、本当にただお花を挿しただけです(^^;
私も美的センスはありません(>_<)
Posted by まりまり at 2010年12月07日 23:18
ドラミさんへ☆

とこちゃんの手作りの花器、素敵ですよねぇ~(*^_^*)
「二人のハイセンスの合体」・・・嬉しいお言葉ですが、私はせっかくの花器を生かしきれてなくて申し訳ないくらいなんです(^^;
もっと上手に生けれるようになりたいです☆
Posted by まりまり at 2010年12月07日 23:21
とこぶしさんへ☆

とこちゃ~ん!本当に素敵な作品をありがとう(*^_^*)
私も生け花をしたことがないからよく分からないけど、私にとっては使いやすかったよ(^_-)-☆

お花のある生活、いいよね♪
とこちゃんちなんて、お花を飾る場所、いくらでもあるから羨ましいよ☆
うちは、スペースがないからね~(;一_一)
Posted by まりまり at 2010年12月07日 23:25
okkoさんへ☆

うふふ。これ、ステキな器でしょ~~(^^)?
手作りのものって温かみがあって、いいですよね♪
(okkoさんの作品も素敵ですよね♪)

okkoさんは華道を習っていたんですね~素敵~(*^_^*)
私も習ってみたくなりました。
やっぱりフラワーアレンジを習っただけでは、こういう器に生けるのは難しいです(^^;
Posted by まりまり at 2010年12月07日 23:29
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
とこちゃん、素敵~☆ ~part2
    コメント(8)