2010年10月28日

アルフォンス・ミュシャ展

今日は高崎へ、アルフォンス・ミュシャ展を見に行ってきました。


市制110周年・高崎市プルゼニ市姉妹都市提携20周年記念事業で

高崎市では「チェコフェア」が開催されてるそうです。

(プルゼニ市というのが、チェコの都市なんですね~!)

アルフォンス・ミュシャ展もチェコフェアのひとつ。

チェコは私の大好きな国です。

そして、チェコ出身のアルフォンス・ミュシャも私の大好きな画家。

ずっと楽しみにしていました。



ミュシャ展は、高崎市美術館高崎市タワー美術館

両館で行われています。

今日は群馬県民の日ということで、入場料が無料でしたicon22

ちなみに、10月28日はチェコ共和国の独立記念日でもあるそう。

今日はあいにくの雨でしたが、入場無料効果もあってか?

まぁまぁ来場者が多いほうだったと思います。




実は、10数年前にも横浜で行われた ミュシャ展を見に行きました。

そのときも、かなりの展示数で、見ごたえがあったのですが、

今回のミュシャ展も、二つの美術館の展示数を合わせると、

約180点と、結構な数です。

私がちょうど10年前、チェコ・プラハを訪れた際に

ミュシャ美術館にも行きましたが、

現地のミュシャ美術館のコレクションが約100点だったことを考えると、

今回の展示数が多いことがわかるでしょう。

(ただ、5年くらい前に東京都美術館で行われたミュシャ展に

行かれた方には、物足りないかもしれませんase02




今回は代表的なポスターやリトグラフはもちろん、

これらの作品のデッサンや水彩画、油彩、装飾品、写真、

ミュシャがデザインしたチェコの紙幣など

あらゆるものが展示されてますよ。




11月7日まで行われています♪


高崎市美術館→ http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/art/

高崎市タワー美術館 → http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/t/index.htm





Posted by まり  at 19:35 │Comments(8)

この記事へのコメント
今の職場で教えてもらって「群馬県民の日」今年初めて知りました(笑) でも残念ながら今日はお仕事…ついてないなぁ(T_T) ミュシャ展、無料だなんて私もご一緒したかったです! 親友が去年チェコに旅行に行った際にミュシャの卓上カレンダーをお土産に買ってきてくれて。で、その子がミュシャを絶賛してたので、見てみたかったなぁ☆ まりさんは随分とミュシャにも詳しいみたいですね~!(^^)!

そういえば、記憶が曖昧なのですが、地元でも「横浜市民の日」ってあったような? 神奈川県民の日っていうのはありましたっけ??
Posted by ジョゼママ at 2010年10月28日 22:05
今日は無料でしたものね♪
終わるまでに行ってみたいです(^-^)
Posted by ぼらぼら at 2010年10月28日 22:07
行かれたんですね~(^^)
その後「花路花通り」は見ましたか??
でも…寒かったですものね。

こういう日は美術館でゆっくり…が良いですよね♪
Posted by つぶ at 2010年10月28日 22:43
行ってきたんですね(^.^)

香水瓶の展示もポスターや製作図などなど瓶だけでないところが憎いほど繊細に描かれていたりしているので心くすぐられます (^^)v 
わたしのブログに書き込みましたが・・・
まりさんは香水瓶展に行かれる予定があるのなら是非、家にある無料チケット(当たった物)使ってください(^^)v
Posted by purupuru at 2010年10月28日 23:25
ジョゼママさんへ☆

私も去年、「群馬県民の日」を知り、後から、入場料が無料のところがあると聞き、「もっと早く知ってればー!!」と思いました(^^;
で、今年は「どこに行こうかな~」って思ってて、伊香保のグリーン牧場とかもいいな~って思っていたんですけど、あいにくの雨で(>_<)
それで、美術館にしました♪
ジョゼママさんもミュシャ展に興味があったんですね!(ご一緒したかったです☆)
お友達のチェコ土産がミュシャの卓上カレンダーなんて素敵~(*^_^*)
私は別に、ミュシャに詳しくはないですよ~好きなだけです☆

そうそう、私も「横浜市民の日」ってあったけど、神奈川県民の日ってあったけ??って思っていたので、調べたら、はやり神奈川県民の日はありませんでした(+_+)
横浜市以外の県民は、お休みが少なくてかわいそう・・・
Posted by まりまり at 2010年10月29日 22:55
ぼらぼらさんへ☆

無料っていうのはいいですよね~(*^_^*)
学校もお休みなんですよね??
雨というのが残念でしたが・・・。

ミュシャ展、おすすめです♪
ぼらぼらさんは、お好きなような気がします☆
Posted by まりまり at 2010年10月29日 22:56
つぶさんへ☆

ようやく行ってきました~!!
ミュシャ展、とっても良かったです♪
9月から、もっとチェコフェアを楽しめば良かったです(>_<)

ミュシャ展の後ですが、雨が結構降っていたので、「花路花通り」を見に行くのは挫折してしまいました・・・すみません(>_<)
また来週あたり、晴れた日に行けたら、行ってみようと思います(^^)
Posted by まりまり at 2010年10月29日 23:00
purupuruさんへ☆

行ってきましたよ~ミュシャ展♪
きっと、purupuruさんもお好きなジャンル?ですよね~(*^_^*)

香水瓶の展示のチケットの件、本当にありがとうございます。
purupuruさんのブログのコメント欄にも書き込みましたが、
すっごーく行きたいのですが、会期中に都内まで行けるかどうか、今の時点では分からないので・・・他に興味のある方がいらしたら、その方へ差しあげてくださいね(*^_^*)
ありがたいお話、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted by まりまり at 2010年10月29日 23:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アルフォンス・ミュシャ展
    コメント(8)