2010年08月26日

來間屋生姜糖

冷え性の私は、よく母から生姜湯や生姜を入れた紅茶を飲んだら?と

言われるのですが、なかなか習慣になりませんicon11

そんな私に、妹からプレゼント。

生姜糖だそうです。

來間屋生姜糖

パッケージが、昔っぽくていいわ~face02


で、中身はこんな感じ
來間屋生姜糖


シンプルな板状になっています。(個包装された商品もあり)

これを手で割っていただきます♪

生姜のほどよい辛みを生かした、上品な美味しさですicon12

紅茶にすりおろした生姜を入れるより、この生姜糖を

食べながら(なめながら?)紅茶を飲んだほうが美味しい~face01

この生姜糖は、天然の純粋な出雲特産の生姜の絞り汁と上白糖を

炭火でとかし、煮立てたものを銅製の型に流し込むという、

江戸時代から続く、昔ながらの製法で手作りされてるそうです。

煮詰めすぎるとカルメラになり、足りなければ固まらないのだとか。

火からおろすタイミングが重要だそうです。


妹は、出雲に旅行したときに、この生姜糖と出会い、

それ以来、気に入ってよく買ってるそうです。

來間屋生姜糖

(出雲の本店の店構え)


ちなみに、この生姜糖に使われてる出雲特産の生姜とは出西生姜。

來間屋生姜糖



出西生姜は、島根県簸川郡斐川町出西地区の限られた生姜畑で

栽培されてるそう。

繊維の少ない生姜で、風味、香りが大変よく、

出西生姜独特のピリっとした辛味が特徴らしいです。



ちなみに、生姜の効能はといいますと。。。

食欲増進(消化吸収を助ける)、毒消し・殺菌効果、解熱、風邪、

のど、腹痛に効く。体を温める(冷え性に効く)。


など。

冷え性に効くのはいいけど、私はこれ以上、食欲増進は困るわぁface07

あ、食欲のないダンナさんに食べてもらおっとface03




生姜糖に興味のある方はコチラを ↓ 

來間屋(くるまや)生姜糖本舗 
http://www.syougatou-honpo.jp/index.html

通販もありますが、都内の百貨店(高島屋・三越・伊勢丹など)でも

買えます。




Posted by まり  at 21:00 │Comments(16)

この記事へのコメント
お店の名前が読めない おバカなくんくん♪です ・・・ライマさん?

ショウガを摩り下ろすという行為が 面倒な くんくん♪・・・

これなら パキパキ割っておけば 気軽に食べられますね(^◇^)

食欲増進かぁ!だんなさまにもぜひ ショウガを☆
Posted by くんくん♪ at 2010年08月26日 22:05
はぁい。お店の名前が読めない アホなドラミです。。。

冷え性なドラミもほしいなぁ~
通販で買えるんですね!
パキパキ割ってなめたり、食べたり
便利ですね♪
探してみます^^
(^^)v
Posted by ドラミちゃんドラミちゃん at 2010年08月26日 22:16
おはようございます!
お店の名前ははなっから見ようともしない、商品に釘ずけのおバカなZENですww

いい!この商品いい!!
買う!!冬にあったかくして飲みたいです!すばらしい!!
Posted by ZEN at 2010年08月27日 08:55
私もお店の名前が読めましぇ~ん(^^;
そして冷え性(T_T) 紅茶に生姜はちょっと苦手なんですが、お砂糖になっちゃってたらいけそうな気がします♪
ちなみに、ちょっと前までは「体を温める」なんてことに気もお金も全く使うことがなかったんですが、最近はちょっとずつ気になるようになってきました…やっぱり歳を取ってる証拠かしら(涙)
Posted by ジョゼママ at 2010年08月27日 12:54
まりさん
この商品、最高です。
まりさんがご紹介してなかったら
知りませんでした。
買う、絶対買いです。
今、空腹になると胃痛がしてくるので
飴をなめてるんですけど
生姜大好きな私には最高の一品☆
先週ね、生姜ジャム作ったんですよ。
ウォッカ・ペリエ・生姜ジャムで
モスコミュール飲むぞ
って思ってた矢先に禁酒生活になって
しまったので・・・
モスコは諦めて生姜ジャムで
スペアリブ作るか。。。
生姜糖
来月、買ってきますよ~。
【毒消し・殺菌効果、解熱、風邪、
のど、腹痛に効く、体を温める】
どれも当てはまるので3つくらい
買ってこうかな。
Posted by 龍 at 2010年08月27日 21:06
くんくん♪さんへ☆

私もお店の名前わからなかったよ(笑)
ネットで調べたら、「くるま」屋さんでした。

私も、生姜をすり下ろすの面倒くさいのよね(;一_一)
ほんと、これは割っておけば、気軽にいつでも食べられるの☆
でも、美味しいから、あっという間になくなっちゃうよ・・・(^^;
ダンナさんに勧めたけど、生姜が嫌いだって言って食べないよ~(>_<)!
Posted by まりまり at 2010年08月28日 00:12
ドラミさんへ☆

いえいえ、これ、普通読めませんって!(笑)
私も読めませんでした~(^^;
「くるま」と読むそうです。

ドラミさんも冷え性なんですね!
通販でも買えますが、島根から取り寄せるのは送料がかかるので、まとめて買わないと損かも・・・?
良かったら、今度都内に行くとき、私が買ってきましょうか~(^_-)-☆
Posted by まりまり at 2010年08月28日 00:17
ZENさんへ☆

はじめまして☆コメントありがとうございます♪

この記事(写真?)で、この生姜糖を気に入っていただけたようで嬉しいです(^^)
私、ガリは好きなんですけど、辛すぎる生姜は苦手で、よく生姜の砂糖漬けとか売ってますが、私には辛いんですよね~(^^;
でも、これは辛みが強くないので、すごく食べやすいんです♪
オススメですよ~(*^_^*)
Posted by まりまり at 2010年08月28日 00:27
ジョゼママさんへ☆

私もお店の名前、読めませんでした☆
お店の名前にフリガナをふっておきました。

ジョゼママさんも冷え性なんですね。
そして私と同じで、紅茶に生姜が苦手なんですね~(^^;
でも、これはすごく食べやすいし、美味しいので大丈夫だと思いますよ~☆

身体を温めること・・・私も昔は全然気にならなかったんですけどね(^^;
今は免疫力アップのために体温を上げるのがいいとか特集組まれてるし、冷え性はガンになりやすいと言われたり、やっぱり気になりますよね(>_<)
Posted by まりまり at 2010年08月28日 00:35
龍さんへ☆

龍さんたら、この商品をまだ食べてもいないうちから、「最高です」だなんて・・・(笑)
でもね、美味しいので、オススメですよ♪
来月、都内に行くならデパートに寄ってみてください。
日本橋三越ではいつも売ってるらしいですよ(^^)
ただ、生姜大好きなら、物足りなかったりして・・・辛みは強くないので。

生姜ジャムを作っただなんて、すっごく美味しそうかも(*^_^*)
お酒に入れるのもいいかもね~♪♪
生姜ジャムでスペアリブを作るってのも、すごく気になる~~~☆
作ったら、ぜひブログでアップしてね(^_-)-☆
しかし禁酒生活になっしまったって大丈夫かしら??
空腹になると胃痛がするっていうのも心配です(>_<)
Posted by まりまり at 2010年08月28日 00:41
まりさんへ
こういうの数年前から探していた
んですよ~☆
なので【最高です】
なのです(*^_^*)
早速お店のHP拝見しました。
想像していたよりもすっごい安くて
これまた最高です☆

30日に生姜ジャムを使って
スペアリブ風を作る予定なので
良かったら見て下さい。
Posted by 龍 at 2010年08月28日 20:09
龍さんへ☆

こういう商品を探していただなんて、タイミング良く紹介できて良かったです♪

生姜ジャムを使ったスペアリブ、楽しみです☆
ブログ、チェックしますね~(^_-)-☆
(っていうか、ほぼ毎日、龍さんのブログは見てますけどね♪)
Posted by まり at 2010年08月29日 21:08
ほぼ毎日
拝見して下さっているなんて
嬉しいです。
コトバが汚くて申し訳ないです。。。
報告です。
都内に住んでいる友人に
生姜糖お願いしちゃいました。
届くのが楽しみです♪
Posted by 龍 at 2010年08月31日 20:58
龍さんへ☆

ほぼ毎日見てるって書きましたが、ここ数日はちょっと色々あって、チェックできてません(>_<)
後でまとめて、ブログ見に行きますね!!
生姜ジャムが気になるし~☆

あら!生姜糖をお友達に送ってもらうよう、手配したんですね(*^_^*)
龍さん、行動早いわ~♪♪
お味、龍さんも気に入っていただけるといいのですが。
届くの、楽しみですね(^m^)
Posted by まりまり at 2010年09月03日 00:05
ふふ
決断力と行動力だけは
ある
ってよく言われるんですよ(笑)
男以上らしいです(笑)
迷ったら要らない
迷わず欲しいと思ったら買う

届くのが楽しみ♪
まりさんの情報力は最高です
Posted by 龍 at 2010年09月03日 20:52
龍さんへ☆

決断力と行動力があれば、怖いものナシじゃないですか~(^_-)-☆
私もどちらかというと、行動力はあるほうだと思っていましたが、最近は結構、優柔不断で決断力に欠けます・・・(^^;

「情報力が最高」だなんて、嬉しいわ♪
でも、そんなに情報、持ってないんだけどね(笑)
Posted by まりまり at 2010年09月03日 23:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
來間屋生姜糖
    コメント(16)